サムスン営業益0.2%減 04-08 08:02
日本人27歳が中国で”大黒柱”に 3戦1G2Aの躍動で国内熱狂「代表に彼がいれば」 04-08 07:58
7日の米NYダウ平均株価、一時1700ドル超下げ 関税措置「90日間停止」誤情報で急反発など乱高下 04-08 07:59
SHOW× MUSICAL「ドリームハイ」もうすぐ開幕&キービジ第二弾公開 04-08 07:54
わらが「重慶黒土」に変身、量産を開始―中国 04-08 07:39
46歳女優×30歳俳優の“ラブシーン”にファン大発狂「やばすぎる」「腕の回し方がたまらない」「きゃあああ」 04-08 07:34
「毎回泥仕合に…」伊藤匠叡王の“ボソッ”がベテラン棋士のツボに入っちゃった!?笑いが止まらない様子にファンも「ウケてる、いいぞ」/将棋・ABEMA地域対抗戦 04-08 07:39
パジャマを着たちいかわ達がかわいすぎ!アニメ「ちいかわ」46話、パジャマを用意したポシェットの鎧さんは弁当までかわいかった 04-08 07:39
日本は24%…トランプ「相互関税」、2024年の米国貿易収支から浮き彫りになる「衝撃事実」【解説:エコノミスト宅森昭吉氏】 04-08 07:28
“トランプ関税”交渉方法は過去にヒントが?専門家「“お土産”を持っていけば、交渉が進む可能性も」 04-08 07:24
サムスン営業益0.2%減 04-08 08:02
日本人27歳が中国で”大黒柱”に 3戦1G2Aの躍動で国内熱狂「代表に彼がいれば」 04-08 07:58
7日の米NYダウ平均株価、一時1700ドル超下げ 関税措置「90日間停止」誤情報で急反発など乱高下 04-08 07:59
SHOW× MUSICAL「ドリームハイ」もうすぐ開幕&キービジ第二弾公開 04-08 07:54
わらが「重慶黒土」に変身、量産を開始―中国 04-08 07:39
46歳女優×30歳俳優の“ラブシーン”にファン大発狂「やばすぎる」「腕の回し方がたまらない」「きゃあああ」 04-08 07:34
「毎回泥仕合に…」伊藤匠叡王の“ボソッ”がベテラン棋士のツボに入っちゃった!?笑いが止まらない様子にファンも「ウケてる、いいぞ」/将棋・ABEMA地域対抗戦 04-08 07:39
パジャマを着たちいかわ達がかわいすぎ!アニメ「ちいかわ」46話、パジャマを用意したポシェットの鎧さんは弁当までかわいかった 04-08 07:39
日本は24%…トランプ「相互関税」、2024年の米国貿易収支から浮き彫りになる「衝撃事実」【解説:エコノミスト宅森昭吉氏】 04-08 07:28
“トランプ関税”交渉方法は過去にヒントが?専門家「“お土産”を持っていけば、交渉が進む可能性も」 04-08 07:24

訪日外国人が急回復、6月は200万人突破、上半期で1千万人超え=中国人団体客解禁なら急増も

Record China    2023年7月19日(水) 18時30分

拡大

6月の訪日外国人客は207万3300人と、新型コロナ感染症が拡大した2020年2月以降、初めて200万人を突破した。2023年上半期(1~6月)の累計は1071万2千人に達した。写真は東京・新橋。

2023年7月19日、日本政府観光局が発表した6月の訪日外国人客は207万3300人と、新型コロナウイルス感染症の拡大により訪日外国人が大幅に減少した2020年2月以降、初めて200万人を突破した。新型コロナによる水際対策が緩和されてから個人旅行が回復しつつあり、コロナ前の2019年6月比で72.0%まで戻った。

この結果、2023年上半期(1~6月)の累計は1071万2千人に達し、1000万人を超えた。

国・地域別では韓国が54.5万人と最多。続いて台湾38.9万人、米国22.6万人の順。中国は20.8万人にとどまり、88万人を超えていた19年6月には遠く及ばない。中国政府が日本への団体旅行規制を継続している点がネックとなっているが、日中関係の改善による緩和が見込まれる。中国人にとって日本は人気旅行先であり、日本の観光・旅行業界は中国人訪日客の急回復を期待している。

国際航空便では、北米路線がコロナ前の状況に戻りつつある一方、中国・欧州便はなお回復途上。全日本空輸(ANA)の6月末時点の国際線全体の運航便数はコロナ前の6割強の水準にとどまっている。

日本政府観光局は「新たな観光立国推進基本計画(令和5年3月31日閣議決定)等を踏まえ、観光立国の復活に向けて、観光地・ 観光産業について持続可能な形で『稼ぐ力』を高めるとともに、地方誘客や消費拡大を促進していく必要がある」と指摘。「国内関係者が連携し、海外旅行会社等へのセールス強化や情報発信を通じた高付加価値旅行、アドベンチャートラベルの推進、MICE(国際会議・展示会)誘致等の取組を強化していくことが求められる」と呼びかけている。(八牧浩行

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携