トランプ政権、スマホなど電子機器“別の関税”の方針 相互関税は除外も 04-14 12:23
『ラヴィット』出演で話題を集めた(G)I-DLE、再び来日!横浜開催「ASEA 2025」に出演決定 04-14 12:24
キム・ヘソンの大リーグ昇格消えた 3Aで2戦3本塁打も...ドジャース「大型トレード」報道に韓国メディア消沈 04-14 12:21
TCLのゲーミング液晶ディスプレイ「G64」シリーズ Mini LED技術を採用 04-14 12:21
G-DRAGON レギュラー番組の最終回を迎え「笑うのに忙しかった」所感明かす 04-14 12:21
五十嵐悠 starring 綱啓永、映画『女神降臨』イメージ・ソング「運命だよな」配信リリース決定 04-14 12:20
TWICE、『Talk that Talk』日本語ver.を先行公開!ファンの心を射止める 04-14 12:24
ドラマ「梨泰院クラス」俳優が日本のコンビニで買ったものは? キム・ダミさんの1番のお気に入りは、意外なあの商品 04-14 12:17
ブリティッシュ・スチール救済へ緊急法案可決…国有化も検討 イギリス 04-14 12:19
尹前大統領「戒厳は国民へのメッセージ」 04-14 12:17
トランプ政権、スマホなど電子機器“別の関税”の方針 相互関税は除外も 04-14 12:23
『ラヴィット』出演で話題を集めた(G)I-DLE、再び来日!横浜開催「ASEA 2025」に出演決定 04-14 12:24
キム・ヘソンの大リーグ昇格消えた 3Aで2戦3本塁打も...ドジャース「大型トレード」報道に韓国メディア消沈 04-14 12:21
TCLのゲーミング液晶ディスプレイ「G64」シリーズ Mini LED技術を採用 04-14 12:21
G-DRAGON レギュラー番組の最終回を迎え「笑うのに忙しかった」所感明かす 04-14 12:21
五十嵐悠 starring 綱啓永、映画『女神降臨』イメージ・ソング「運命だよな」配信リリース決定 04-14 12:20
TWICE、『Talk that Talk』日本語ver.を先行公開!ファンの心を射止める 04-14 12:24
ドラマ「梨泰院クラス」俳優が日本のコンビニで買ったものは? キム・ダミさんの1番のお気に入りは、意外なあの商品 04-14 12:17
ブリティッシュ・スチール救済へ緊急法案可決…国有化も検討 イギリス 04-14 12:19
尹前大統領「戒厳は国民へのメッセージ」 04-14 12:17

中国のBTSファンが広告出すも、とんでもないミス!

Record Korea    2022年7月22日(金) 15時0分

拡大

21日、観察者網は、韓国の人気グループBTSのメンバーによるソロアルバム発売に際して中国のファンがソウルの繁華街に掲載した広告にとんでもないミスがあったことを報じた。

2022年7月21日、中国メディアの観察者網は、韓国の人気グループBTSのメンバーによるソロアルバム発売に際して中国のファンがソウルの繁華街に掲載した広告にとんでもないミスがあったことを報じた。

記事は、BTSのメンバーJ-HOPEが15日に初のソロアルバムを発売したと紹介。ソロアルバム発売を祝して、ソウル市江南区の大型ショッピングモールCOEXの屋外電子掲示板にJ-HOPEを応援する広告が掲載されたとした。

そして、朝鮮日報など複数の韓国メディアがこの広告について中国のファンが広告枠を購入して放映されたものだと紹介する一方で、広告の中に「荒唐無稽なミス」があったとし、「Rapper(ラッパー)」と表記するはずのテロップの「p」が一つ足りず「Raper(強姦者)」となっており、なおかつテロップがちょうどJ-HOPEの目に重なる形で表示されたと指摘したことを伝えている。

その上でこの「めまいがするようなアクシデント」を巡って韓国のネット上では議論が巻き起こり、「これは本当にアンチの仕業ではないのか?」「ソウルの中心でこれほど大きな広告を打つのに、誰も事前にチェックしなかったのか」といった声が出たとしたほか、J-HOPEのファンからも不満が噴出し、ショッピングモールに抗議するファンも見られたと紹介した。

記事によれば、問題の広告は19日現在ですでに放映を取りやめているとのこと。スペルミスが発生した経緯については明らかになっていないという。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携