トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:12
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:11
日本GDP最大-3.6%押し下げ試算…恐怖のトランプ関税発動!日本企業1万2911社に影響「自動車産業を中心とした広範な企業への打撃」 04-08 09:10
シンガポール首相「米国の関税に続きさらなる衝撃に備えなければならない」―シンガポールメディア 04-08 09:09
仲林圭の“龍”が出た!超高打点バトルを締めた「配牌ドラ5」の仰天跳満、首位猛追の特大トップ/麻雀・Mリーグ 04-08 09:09
兵役中なのに東京に?! NCT・テヨン、日本を満喫する近況SHOTが話題「また聖地増えそう」【PHOTO】 04-08 09:09
ジュンス、「スーパーカーをすっかり片付けた。低い車はもう酔いそうで乗れない」 04-08 08:53
≪中華ドラマNOW≫「蓮花楼(れんかろう)」9話、少師剣が偽物であることに気が付く李蓮花=あらすじ・ネタバレ 04-08 08:53
“扇情性問題”に見舞われたファサ(MAMAMOO)、米国ではスッキリと殻を破った?「レベルの制限はNO」とのコメントが話題 04-08 08:53
「OH MY GIRL」10周年記念スペシャルシングルのティーザーが公開 04-08 08:53
トランプ大統領、相互関税の一時停止は「考えず」中国には対抗措置撤回なければ50%の追加関税課すと警告 04-08 09:12
世界の死刑執行、1500件超 04-08 09:11
日本GDP最大-3.6%押し下げ試算…恐怖のトランプ関税発動!日本企業1万2911社に影響「自動車産業を中心とした広範な企業への打撃」 04-08 09:10
シンガポール首相「米国の関税に続きさらなる衝撃に備えなければならない」―シンガポールメディア 04-08 09:09
仲林圭の“龍”が出た!超高打点バトルを締めた「配牌ドラ5」の仰天跳満、首位猛追の特大トップ/麻雀・Mリーグ 04-08 09:09
兵役中なのに東京に?! NCT・テヨン、日本を満喫する近況SHOTが話題「また聖地増えそう」【PHOTO】 04-08 09:09
ジュンス、「スーパーカーをすっかり片付けた。低い車はもう酔いそうで乗れない」 04-08 08:53
≪中華ドラマNOW≫「蓮花楼(れんかろう)」9話、少師剣が偽物であることに気が付く李蓮花=あらすじ・ネタバレ 04-08 08:53
“扇情性問題”に見舞われたファサ(MAMAMOO)、米国ではスッキリと殻を破った?「レベルの制限はNO」とのコメントが話題 04-08 08:53
「OH MY GIRL」10周年記念スペシャルシングルのティーザーが公開 04-08 08:53

ロシアは本当に中国に軍艦を発注するのか―華字メディア

Record China    2022年6月30日(木) 5時0分

拡大

28日、日本華僑報網は、「ロシアは本当に中国から軍艦を購入するのか」とする文章を掲載した。

2022年6月28日、華字メディア・日本華僑報網は、「ロシアは本当に中国から軍艦を購入するのか」とする文章を掲載した。以下はその概要。

あるロシアメディアが先日、ロシア海軍に対して中国から大型駆逐艦、小型護衛艦などを購入して不足している海軍力を補うよう提案する内容の報道を掲載した。この提案は大きな反響を呼んだが、一部のロシアの老舗軍需工業企業に取っていれば非常に侮辱的なものと言えるだろう。1950年代、中国はソ連と条約を結び、ソ連から艦艇を購入して海軍建設を本格化させた。ソ連解体後も中国は潜水艦や駆逐艦を購入し、これらは海軍近代化のシンボルとみなされてきたのだ。

しかし、今のロシアは確かに速やかに艦艇を補充する必要がある。40年就役している巡洋艦「モスクワ」が黒海で沈没し、その引き揚げのために派遣されたのが艦齢110年という「コムーナ」だったという話からも、その切迫性が見て取れる。そして、ロシア経済はソ連時代の重工業中心から原油や天然ガスといったエネルギー供給中心へとシフトしており、ソ連時代の技術があるとしてももはや自ら大型艦隊を建造、維持する能力は持っていないのである。

一方、中国海軍は日々新たな技術を開発し、今や世界一流の造船能力を手に入れた。しかも価格が低廉であり、経済的に苦しいロシアにとっては確かに魅力的な取引先だろう。しかし、ロシアが中国や他国から艦艇を輸入するというのは「伝説」にすぎない。まず、現在の国際情勢においてロシアと大規模な軍事協力をする国が出現する可能性は低い。次に、現在の戦争でロシアが艦隊を求めている黒海に入るうえで必ず通るトルコ海峡ではトルコ政府が軍事船舶の出入りを禁止している。ロシアが外国の軍艦を買いたくても、黒海まで運ぶことができないのだ。

さらに重要な点は、ロシアが国防工業において他人に依存することを避け続けていることだ。現状においてもロシアはこの原則を捨てることはないだろう。ロシアメディアが中国からの艦艇購入を提案したのはある種の「鬱憤(うっぷん)晴らし」であり、まじめに受け取った者が負けなのである。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携