拡大
寝る前にスマホを使うという人は少なくないだろう。
寝る前にスマホを使うという人は少なくないだろう。中には暗がりで画面を見ている人もいるかもしれない。中央テレビ網が伝えた。
北京大学人民病院眼科眼底レーザーセンターの斉慧君主任はこのほど、「中高齢者にとって、スマホから出る光線は、眼底にある黄斑部や水晶体を刺激する。それによって、白内障や黄斑病に罹患する確率が高くなる。また、暗がりで長時間スマホを見ることで、緑内障に罹る恐れもある。暗がりでスマホを使用するような場合は、手元を卓上ライトなどで明るくした方がいい。だが、暗がりでスマホを見ないようにすることがベスト」と警鐘を鳴らした。(提供/人民網日本語版・編集/KM)
Record China
2021/6/24
人民網日本語版
2022/1/8
Record China
2021/12/15
人民網日本語版
2021/12/2
Record China
2021/11/23
人民網日本語版
2021/11/8
ピックアップ
この記事のコメントを見る