【黄砂予想】15(火)にかけて黄砂飛来か 西日本や南西諸島中心に 気象庁「黄砂に関する情報」発表 大陸では視程2km未満の濃い黄砂を観測 アレルギーや呼吸器系疾患の方は注意【16日(水)まで3時間ごと黄砂シミュレーション】 04-13 14:36
ソ・イングク パク・ボゴムとの初対面を「イケメン過ぎて、世界が明るく感じた」印象明かす 04-13 14:31
柴原瑛菜、2時間45分の激闘も実らずカナダの18歳にフルセットで敗戦。ファイナル進出へ日本はあとがなくなる[女子国別対抗戦BJK杯] 04-13 14:29
【黄砂接近 大阪 福岡 鹿児島】「黄砂に関する気象情報」気象庁発表 【黄砂シミュレーション13日(日)~15日(火)】黄砂いつ どこで 濃さは? 04-13 14:17
『ゼンゼロ』Ver.2.0先行PV公開!新キャラクターたちが“ドドン”とお披露目、さらに主人公たちの装いも一新 04-13 14:14
ふるさと納税ランキング(鳥取県編)寄付件数TOP10!3位「松江市」2位「出雲市」1位は? 04-13 14:13
日本の男性スケボー選手2人を逮捕、送検、「面白い」と思ってビルに立ち入り落書き―台湾メディア 04-13 14:09
米中関税戦争のさなか中国でトランプ大統領パロディーのトイレブラシが売れる 04-13 14:04
安田祐香、河本結、ルーキー・中村心が首位 優勝の行方はPOへ 04-13 14:27
元暴力団員も関与、“ドラッグパーティー”韓国配信者に1500万円もの追徴金が課された理由 04-13 14:09

台湾・民進党議員が蒋介石の銅像の撤去に反対、理由は…―中国メディア

Record China    2021年9月13日(月) 12時20分

拡大

11日、観察者網は、台北市にある蒋介石の功績をたたえる施設である中正紀念堂にある蒋介石の銅像移転をめぐる議論が台湾で起きていると報じた。写真は中正紀念堂の蒋介石像。

2021年9月11日、観察者網は、台北市にある蒋介石の功績をたたえる施設である中正紀念堂にある蒋介石の銅像移転をめぐる議論が台湾で起きていると報じた。

記事は、台湾メディアの報道として、台湾・行政院の下部機関で、国民党一党独裁時代化における政治弾圧や人権侵害の究明を目指す「促進転型正義委員会」(移行期の正義促進委員会)が8日、同記念堂の位置付けを「権威主義の歴史を反省する公園」に変更し、園内の展示内容を蒋介石に対する称賛から歴史教育を重視したものに転換するプランを発表したと紹介。その中で、蒋介石の銅像を「台湾最大の権威主義の象徴である像」として敷地外に移転し、同記念堂を中心とする公園を「崇拝路線」から脱却させることが盛り込まれたと伝えた。

その上で、民進党所属の台北市議会議員である梁文傑(リアン・ウエンジエ)氏が9日に出演したテレビ番組の中で「あくまで計画段階であり、政策の域に達しておらず、その是非をめぐる議論を行うには時期尚早」と語るとともに、自身は「実のところ、世界の重要な古跡はみんな権威主義による専制政治の遺産だ。そして、今の紀念堂は若者の間でデートスポットになっているし、中国本土観光客が必ず訪れるスポットでもあり、外貨獲得の手段にもなっている」とし、施設の改造に反対の考えを示したと紹介している。

また、台湾の文化当局が8日に「同委員会の提案を尊重する」とコメントしたことに対して、国民党からは強い不満が出ており、江啓臣(ジアン・チーチェン)主席が「当局は権威主義を反省する前に自らを反省すべき。銅像を撤去するよりも、蔡英文(ツァイ・インウエン)総統自身が政権の座から下りよ」と発言したことを伝えた。

中正紀念堂は蒋介石が死去した翌年の1976年に着工し、80年に完成した。2007年には民進党政権下で「台湾民主紀念館」に改名したものの、国民党が政権奪還後の09年には中正紀念堂の名称に戻された。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携