拡大
12日、戦争の放棄を定めた憲法9条をノーベル平和賞に推した日本の市民団体「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会は、ノルウェー・オスロのノーベル委員会から、推薦を受理したとの連絡があったことを明らかにした。資料写真。
(1 / 2 枚)
2014年4月12日、日本メディアによると、戦争の放棄を定めた憲法9条をノーベル平和賞に推した日本の市民団体「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会は、ノルウェー・オスロのノーベル委員会から、推薦を受理したとの連絡があったことを明らかにした。東方早報が伝えた。
【その他の写真】
神奈川県座間市の主婦の呼び掛けで始まったこのプロジェクトは、共感の輪が広がり、実行委が組織された。
ノーベル平和賞の推薦締め切りの2月1日までに、推薦資格がある大学教授ら計13人と1団体が推薦状を送付。実行委も約2万4000人の署名を送った。
平和賞は個人や団体に贈られるため、受賞対象者は「日本国民」となる。今年のノーベル平和賞は10月10日に発表される。(翻訳・編集/NY)
Record China
2014/4/10
Record China
2014/4/2
Record China
2014/1/6
Record China
2014/2/3
Record China
2014/1/28
ピックアップ
この記事のコメントを見る