「夏の終わりまでにアメリカは民主主義国と言えなくなる」その理由は…【報道1930】 04-11 18:28
永田萌絵が古巣トヨタ自動車に復帰「思いっきりプレーしたい」 04-11 18:19
中国、対米“報復関税”を125%に引き上げ発表 04-11 18:19
北京市電力、遠隔式「傘型装置」で工事革新 04-11 18:20
習近平主席、スペイン首相と会談 04-11 18:20
中国、アメリカへの報復関税を125%に引き上げへ 04-11 18:22
【中継】陶磁器の1000年の進化 特別展「躍動するアジア陶磁」の魅力を紹介(静岡・浜松市) 04-11 18:22
【速報】万博会場でドローン飛行か 条例で万博期間中「飛行禁止」中国パビリオン近くで飛行確認 04-11 18:20
関税145%は「禁輸」同然、それでも中国はトランプに屈せず―仏メディア 04-11 18:09
中国のユニコーン企業数、北京が数年連続でトップに 04-11 18:11
「夏の終わりまでにアメリカは民主主義国と言えなくなる」その理由は…【報道1930】 04-11 18:28
永田萌絵が古巣トヨタ自動車に復帰「思いっきりプレーしたい」 04-11 18:19
中国、対米“報復関税”を125%に引き上げ発表 04-11 18:19
北京市電力、遠隔式「傘型装置」で工事革新 04-11 18:20
習近平主席、スペイン首相と会談 04-11 18:20
中国、アメリカへの報復関税を125%に引き上げへ 04-11 18:22
【中継】陶磁器の1000年の進化 特別展「躍動するアジア陶磁」の魅力を紹介(静岡・浜松市) 04-11 18:22
【速報】万博会場でドローン飛行か 条例で万博期間中「飛行禁止」中国パビリオン近くで飛行確認 04-11 18:20
関税145%は「禁輸」同然、それでも中国はトランプに屈せず―仏メディア 04-11 18:09
中国のユニコーン企業数、北京が数年連続でトップに 04-11 18:11

<靖国参拝>靖国支援の日本企業に制裁を!世論調査で7割弱が支持―中国

Record China    2013年12月29日(日) 22時5分

拡大

28日、環球時報は記事「世論調査、74.6%が日本に強硬に対応するべきだと回答=日本の夢と中国の夢の争い」を掲載した。靖国神社に資金援助している企業を制裁するべきだとの回答も67.7%に達した。写真は日本製品不買運動。

(1 / 2 枚)

2013年12月28日、環球時報は記事「世論調査、74.6%が日本に強硬に対応するべきだと回答=日本の夢と中国の夢の争い」を掲載した。

その他の写真

日本の安倍晋三首相は26日、靖国神社に参拝。米中韓など関係国に加え日本国内の世論からも激しく批判されている。尖閣問題を発端として日中関係が悪化するなかでの参拝を中国民衆はどう見ているのか?環球世論調査センターは27日、中国7都市の一般市民を対象に世論調査を実施。46.5%が「激怒した」と回答している。

また日本に強硬に対応するべきだとの回答が74.6%、靖国神社に資金援助している日本企業・組織を制裁するべきだとの回答が67.7%の支持を集めるなど、単なる批判を超えて具体的な行動に移るべきだとの意見が目立つ。

中国社会科学院の馮昭奎(フォン・ジャオクイ)委員は世論調査で市民は最も過激な選択肢を選んだと分析。しかしまずは靖国神社に資金援助している企業・組織のリストを作る必要があるほか、日中経済は相補的なものであり大きな打撃は与えられないとコメントした。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携