【速報】NYダウ一時300ドル超下落 売り買い交錯する展開 04-12 00:14
「交通違反王」を拘束、未処理の違反記録426件、反則金5万元超―中国 04-12 00:09
“トランプ関税”巡り「明らかに非常時、有事だ」自民・麻生氏が危機感 「経済騒ぎしばらく続く」 04-12 00:04
3日で1人16試合 牛嶋星羅、岡田琴菜、枝廣愛、青木咲智が初日全勝<日本リーグ・日学連・高体連合同強化事業> 04-12 00:02
IVE、日本オリジナル曲「DARE ME」含むEPを7月リリース 04-11 23:41
中国商務部、米の関税ゲームに「これ以上取り合わない」 04-11 23:40
浜崎あゆみ、デビュー28年目に突入 日本でアジアツアー開幕 初のシンガポール公演も開催へ 04-11 23:18
第5回中国国際消費品博の展示準備着々 海南省 04-11 23:20
「名探偵コナン」とマクドナルドのコラボCMに中国ネットから反響=「夢の共演」「神すぎる」 04-11 23:09
なんか牌の数多くない?中国式麻雀×ローグライクデッキビルダー『我在地府打麻将』Steamでデモ版リリース。冥界で閻魔や牛頭馬頭を相手に超高得点の役で勝負 04-11 23:06
【速報】NYダウ一時300ドル超下落 売り買い交錯する展開 04-12 00:14
「交通違反王」を拘束、未処理の違反記録426件、反則金5万元超―中国 04-12 00:09
“トランプ関税”巡り「明らかに非常時、有事だ」自民・麻生氏が危機感 「経済騒ぎしばらく続く」 04-12 00:04
3日で1人16試合 牛嶋星羅、岡田琴菜、枝廣愛、青木咲智が初日全勝<日本リーグ・日学連・高体連合同強化事業> 04-12 00:02
IVE、日本オリジナル曲「DARE ME」含むEPを7月リリース 04-11 23:41
中国商務部、米の関税ゲームに「これ以上取り合わない」 04-11 23:40
浜崎あゆみ、デビュー28年目に突入 日本でアジアツアー開幕 初のシンガポール公演も開催へ 04-11 23:18
第5回中国国際消費品博の展示準備着々 海南省 04-11 23:20
「名探偵コナン」とマクドナルドのコラボCMに中国ネットから反響=「夢の共演」「神すぎる」 04-11 23:09
なんか牌の数多くない?中国式麻雀×ローグライクデッキビルダー『我在地府打麻将』Steamでデモ版リリース。冥界で閻魔や牛頭馬頭を相手に超高得点の役で勝負 04-11 23:06

なぜ中国人は日本に対して一種の言葉にできないうぬぼれや劣等感を抱くのか―中国人専門家

Record China    2019年9月17日(火) 21時40分

拡大

13日、中国誌・三聯生活週刊は、「なぜ中国人は日本に対して一種の言葉にできないうぬぼれや劣等感を抱くのか」と題する記事を掲載した。

2019年9月13日、中国誌・三聯生活週刊は、「なぜ中国人は日本に対して一種の言葉にできないうぬぼれや劣等感を抱くのか」と題する記事を掲載。日本思想史の研究家で中国社会科学院文学所研究員の孫歌(スン・ガー)氏の見解を紹介した。

記事によると、中国の洋務運動や戊戌変法としばしば比較され、中国でも近代化の成功例とみなされている明治維新について孫氏は「長いスパンで見た歴史の流れからみれば、明治維新が本当に成功したとは言い難い」とし、その理由として明治維新に始まる日本の近代化が「主体的に戦争を起こすことで実現した」点を挙げた。また、「対外進出を頼りにした近代化の道を進んだ日本は、これまで国内で革命的な変革が起きていないとの認識を持っている」とも指摘した。

孫氏は、自身がかつて「中国人は日本に対して一種の言葉にできないうぬぼれや劣等感を抱いている」と発言したことについて、「中国の巷間では、確かに明治維新に対して羨望や嫉妬の意識がある」と指摘。「これは近代以降の戦乱や日本を含む欧米列強への領土割譲や賠償といった記憶が非常に深く、心理的にアンバランスになっているため」とした。また、「中国人はよく『われわれには数千年の文明があり、宗主国で、日本の文明発展はとても遅かった。日本は近代化で得をしただけだ』と考える。まるで日本が光り輝く中で先進国になり、それは明治維新がもたらしたものかのように。しかし、実際は違う。外にいるわれわれは、近代において戦争が日本に与えた内的なダメージを感じることはできない。日本が完全に幸福な社会なら、これほどまでに抑うつ症状の発症率が高いことがあり得るだろうか」とした。

さらに、日本の思想家・竹内好が明治維新の近代化について「文化は総じて西洋から来たもの」とし、「日本は強者である西洋に右へ倣えの『優等生文化』に甘んじ、自我意識を喪失した」と批評したことを取り上げ、「深い思考である」と評価。「中国人は現代化を急ぎ過ぎていて、その過程にある多くの問題を認識できていない。福沢諭吉は『智』の重要性を提起し、中江兆民は進化の多様性を説いた。竹内好も含め、これらの思考の遺産にはとても考えさせられる。われわれも彼らのよう自らの歴史を見つめることで、われわれの公共の知恵もさらに成熟するのではないだろうか」と論じた。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携