マカオ、清明節ホリデー3日間の総インバウンド旅客数は40.9万人…前年同時期から14.7%増 04-07 20:04
ヨーロッパでスマホ盗まれる→まさかの行方にSNS衝撃「怖い話」「マジかよ…許せない」「今の時代スマートフォン無くなったら詰む」 04-07 19:59
JFA技術委員会 韓国の弱体化も話題に 影山委員長「そうならないようにという話はした」 04-07 19:54
【解説】日本政府は“ディール”できる?石破首相とトランプ大統領が今夜電話会談へ “トランプショック”で日経平均株価が一時2900円超急落 04-07 19:51
北朝鮮で約6年ぶりに国際マラソン大会が開催 中国・モロッコ・ポーランドなどから約200人の外国人ランナーが参加 04-07 19:51
中国地方最大級のフラワーガーデンが今月24日にオープン~山口きらら博記念公園 2.5ヘクタールにマリーゴールドやナデシコ、ペチュニアなど県産の花の苗18万株 04-07 19:55
TOMORROW X TOGETHERが出演したメキシコの音楽イベントで死亡事故が発生 04-07 19:43
中国東方航空、広島〜上海/浦東線を増便 7月1日から1日1往復 04-07 19:41
新疆の新型エネルギー貯蔵設備容量が1000万kWを突破、西部地域をリード―中国 04-07 19:39
清明節連休期間、中国では鉄道の1日当たり旅客輸送量が年初来最多に 04-07 19:39

政治腐敗の撲滅目指す中国、でもコネづくりの「贈り物」はなくならない―英紙

Record China    2013年3月24日(日) 10時0分

拡大

22日、習近平国家主席が政治腐敗との闘いを明確に打ち出した中国だが、有効なコネを築くための「贈り物」がなくなる気配はない。ただし、贈る品が多様化しているという。写真は商品カード。

(1 / 4 枚)

2013年3月22日、環球時報によると、英紙フィナンシャル・タイムズは21日、中国の新指導者・習近平(シー・ジンピン)国家主席の反政治腐敗宣言で、これまで慣習化していた権力者や上司、公務員への「贈り物」が全面的に禁止となったが、こうした行為は今も水面下で続けられていると報じた。

その他の写真

習近平国家主席は、深刻化する政治腐敗問題について「トラもハエも一緒にたたく」と明言。誰であろうと徹底的に調査し、追及し、見逃すことはないと強調した。中国は今、一致団結して政治腐敗と闘う姿勢を見せているが、それは仮の姿のようだ。

中国のネット上には「いかにしてデビットカードを使わないで、上司や権力者のコネを獲得するか?」といった手引書があふれている。ある贈答品サイトはユーザーのために、「相手の自宅が分からないからといって、直接職場を訪ねてはいけない。同じ職場で働く人に相手の自宅を聞くべき」「相手には贈り物をする真意を直接伝えてはいけない。何も言わなくても相手はきっとわかるはず」と親切に説明。「金銭の匂いが気になるなら、ガソリン券を送ってはどうか?お金を受け取ることは拒んでも、ガソリン券ならば受け取るだろう」と指南している。

教師や医師への「お礼」も同様に厳しい目が向けられるようになった。シャネルのバッグを受け取るのはまずいと思う彼らも、スーパーマーケットの商品券や携帯電話のチャージ券などは拒否しにくいようだ。商品券や現金を贈るのをちゅうちょする人も、トレーニングジムの利用券やスパの会員権などは贈っていいと思っている。また、磁器や玉器、西洋人参、ナマコや特産品なども贈り物として人気だ。これらの品の価格は分かりにくいが、高価なものであることは相手も分かる。こうした品も気にする相手ならば、美術品などを贈るという手もある。

かつて「両会(全国人民代表大会・全国政治協商会議)」の代表の部屋には高級な酒やたばこ、豪華な品物が直接届けられていた。今年の「両会」ではこうした贈り物だけでなく、赤じゅうたんさえも姿を消した。しかし、ジムの利用券は裏で大量に出回っているはずだ。新時代の中国は鉄アレイがお金の代わりになっているかもしれない。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携