【社説】南海トラフ被害想定 危機感持ち地域で備え急げ 04-07 07:17
【コスプレ】眩しい笑顔、はちきれんばかりの美ボディ!「ホロライブ」風真いろはの再現度が限界突破【写真8枚】 04-07 07:14
米国の農家は中国との貿易戦争に耐えられるか―独メディア 04-07 07:09
INI、5都市をめぐる全国アリーナツアーメインポスター公開 04-07 07:05
「日本の製品を使ってみたかった」お茶3缶を盗んだ疑いで自称・韓国籍の男を逮捕北海道札幌市 04-07 07:10
“韓国で最もグラマラス”な女性芸人も話題の「ジブリ風」に挑戦!自慢のスイムウェアスタイルを変換【PHOTO】 04-07 07:10
3Aのハイレベルな争いに韓国メディア「衝撃的だ!」 キム・ヘソン、打撃好調も10傑入れず「1位に比べればみすぼらしい記録」と嘆き節 04-07 06:47
日本だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日本で最も多かった回答は… 04-07 07:02
「日本が前代未聞の決断を下す」日本代表がE-1選手権に異例の海外組招集か。森保監督の“示唆”に開催国・韓国は震撼!「全力で臨む方針だ」「22年ぶりに…」 04-07 06:43
うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心(あの人は今) 04-07 06:41

村山元首相の訪中、日中交渉ルートの細さ露呈=影響力低く報道冷ややか―英メディア

Record China    2013年1月29日(火) 21時30分

拡大

29日、英BBC(中国語電子版)は、安倍政権発足後に日本から要人の訪中が相次いだものの、「いずれも政治的影響力は小さく、日中関係改善の決め手にはならない」と分析した。写真は訪中した村山富市元首相。

(1 / 2 枚)

2013年1月29日、英BBC(中国語電子版)は、「村山氏訪中が示した日中交渉ルートの心細さ」と題する記事を掲載し、安倍政権発足後に日本から要人の訪中が相次いだものの、「いずれも政治的影響力は小さく、日中関係改善の決め手にはならない」と分析した。以下はその概要。

その他の写真

中国を訪問中の村山富市元首相、日中友好協会の加藤紘一会長が28日、北京で中日友好協会の唐家[王旋](タン・ジアシュエン)会長と会談した。しかし、日本のメディアは紙面の片隅で報じただけ。村山氏は13年前に政界を引退しており、すでに社会からほとんど忘れられている。社民党の国会議員もわずか6人で、影響力の低下が続いている。加藤氏は与党・自民党議員で、谷垣禎一前総裁とも近い関係だが、現在は党内非主流派といえる。

公明党山口那津男代表も訪中し、習近平(シー・ジンピン)総書記と会談したが、それ以外の要人訪問はいずれも注目を集めず、日中関係改善の決め手になるとは思えない。鳩山由紀夫元首相に至っては、尖閣諸島の「係争地認定」発言などで国内から批判が噴出。日本のメディアは冷ややかな目で見ている。(翻訳・編集/AA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携