1秒で6.5キロの肥料を散布、その実現方法とは?―中国 04-14 06:39
お笑いトリオ「ロバート」馬場裕之さん「住みたいと思う場所はだいたい『食』から入る気がします」 04-14 06:41
露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦 04-14 06:41
日本が世界2位カナダを破り2年連続「BJK杯ファイナルズ」出場権獲得! 杉山愛監督もご満悦「チームの良さが全面に出た」<SMASH> 04-14 06:17
2戦3発! キム・ヘソンの“途方もない活躍”に「マイナーで経験を積ませたほうがいいと発言したロバーツ監督が、考えを変える可能性がある」韓国メディア期待 04-14 06:17
JFEホールディングス【5411】株価2年ぶり安値、鉄鋼需要の低迷とトランプ関税が懸念 配当利回り6.4%も今後は 04-14 06:14
トランプ政権発足から3カ月、ホワイトハウスが“衝撃の変貌”。前政権との比較が話題 04-14 06:14
「歴史学んで仲の良い次世代に」在日2世が福岡県大牟田市で講演 04-14 06:14
「高校生ラガーのW杯」4月28日に福岡県宗像市で開幕 国内外から参加、交流も 04-14 06:14
「凄まじい」「トッテナムよ、安いうちに買っておけ」日本代表の“控え”が5大Lで今季11発!記録達成に海外驚き「日本サッカーは尊敬に値する」 04-14 06:13

中国自動車市場、GMやフォルクスワーゲンがシェア拡大=日本車は領土問題で不振―仏メディア

Record China    2013年1月16日(水) 16時54分

拡大

15日、仏AFP通信によると、中国市場における米ゼネラルモーターズ(GM)の2012年の販売量は前年比11.3%増加し、新記録を樹立した。写真は海南省海口市の自動車販売店で売られるGMのシボレー。

(1 / 3 枚)

2013年1月15日、仏AFP通信によると、中国市場における米ゼネラルモーターズ(GM)の2012年の販売量は前年比11.3%増加し、新記録を樹立した。一方2012年の中国本土の自動車総販売量は4.3%の増加に留まった。環球ネットが伝えた。

その他の写真

2012年、中国の一部の都市は大気汚染抑制のため、自動車数量をコントロールする政策を打ち出した。このような状況下でもGMの販売量が大きく増加したのは、政治的な要素が関連していると分析する専門家もいる。

報道では、「日中の領土問題が原因で、中国市場で人気だった日本車が消費者に見放された。これにより、米国や欧州系の自動車が市場を獲得した」と指摘している。また、フォルクスワーゲンのデータによると、同社の2012年の中国市場販売量は2011年に比べ24.5%増加した。2012年中国で約1900万台の自動車が販売されたが、うち284万台がGMで281万台がフォルクスワーゲンだったという。(翻訳・編集/内山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携