「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

猫やネズミの肉かも?!屋台のシシカバブ、「本物の羊を使えば儲けがない」―中国

Record China    2013年1月16日(水) 16時4分

拡大

14日、中国の街頭でよく売られている人気の“羊肉串”(シシカバブ)について、中国版ツイッターなどで「羊の肉として売られているものの多くは、猫やネズミの肉」との噂が流布している。写真はそのシシカバブ。

(1 / 4 枚)

2013年1月14日、中国の街頭でよく売られている人気の“羊肉串”(シシカバブ)について、中国版ツイッターなどで「羊の肉として売られているものの多くは、猫やネズミの肉」との噂が流布している。湖北省武漢市のニュースサイト・荊楚網の記者が事実を確かめるべく、調査を行った。

その他の写真

スパイスをふったマトン(羊肉)を串に刺して炭火で焼いたシシカバブは、中国の手軽なストリートフードとして愛されている。しかしこのところ、インターネット上には「1串5元(約70円)以下のシシカバブは食べない方がいい」「本当は野良猫やネズミの肉が使われている」といった書き込みや、「露店主は安価な猫の肉を買ってきてそれを羊の尿に漬け込み、“嫩肉粉”(食肉軟化剤)をまぶしてから羊の脂やエキスを加えて“マトン風味の肉”を作っている」という書き込みがされている。

噂を聞きつけたある記者が湖北省武漢市内のシシカバブ屋台をまわり、「本当にマトンを使っているのか」と訪ねて回ると、大半の店は「当たり前だ」、「ウイグル産のマトンしか使っていない」と答えたが、一部の店は「本当にマトンを使っていたら1本2元(約28円)のシシカバブで儲けなんて出るわけがないだろう」と答えたという。

こうした露店で売られているシシカバブは、多くが冷凍されたものを卸売市場で仕入れたもの。相場は500gあたり20元(約280円)程度で、原料は100%マトンではなく、マトン風味に調味された肉だということがパッケージの記載内容からわかる。その見分け方について、取り扱っている問屋は「肉が白っぽいものは疑わしい」と話している。

しかし、ネット上で広まっている「猫やネズミ」という噂はどうなのか?露店やレストラン、卸売り市場など異なる6店で購入したシシカバブを専門機関に持ち込んでDNA鑑定したところ、3店のものからはマトンの成分が認められたが、いずれも豚やアヒルの肉が混ぜられていた。別の3店のものにはマトンがまったく含まれていないことが判明した。しかも、豚やアヒルなど一般的に食肉として流通する肉ではないことがわかっている。それが猫やネズミかどうかはさらなる鑑定が必要で、未だ結果は出ていないという。ちなみに、マトンは500gあたり20元、豚肉は10元、アヒル肉は8元というのが相場だ。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携