韓国クリーンビューティーブランド「goodal」は、YouTuber「むくえな」とコラボ♪ 06-02 21:38
ホアン・ジンユーの高校生姿にブレーク作を彷彿、最新作ドラマ「煙花少年」 06-02 21:37
【女子シングルス2回戦】平野美宇 vs 王曼昱|WTTチャンピオンズ重慶2024 06-02 21:32
『ゲームの名は誘拐』亀梨和也&見上愛&渡部篤郎の撮影の裏側に迫るインタビュー映像公開! 06-02 21:16
「メンバーの姿に励まされる」 OCHA NORMA・米村姫良々、窪田七海、田代すみれの自己肯定感の高め方 06-02 21:14
「光る君へ」岸谷五朗、宋語ゼリフマスターも演出から思わぬリアクション 06-02 21:11
ゼレンスキー大統領が中国を批判 ウクライナ平和会議めぐり「中国が各国に参加しないよう働きかけている」 06-02 21:26
札幌を率いて7年目、苦境を率いるペトロヴィッチ監督は「我々が去ってもクラブはそこにある」…育てた選手が続々引き抜かれる苦しみも口に「十分引き留めていける資金力があれば…」 06-02 21:14
日本旅行、やっと着いたら「改修中」=ツアーを薦めない理由に反響―台湾メディア 06-02 21:05
RBのチーム内競争に明暗…「僕を少しイライラさせている」角田裕毅に後れをとるリカルドの胸中を海外メディアが報道「もっといい結果を出したい」 06-02 21:05

日本の経済発展の秘密は何か―中国メディア

Record China    2018年3月11日(日) 7時30分

拡大

8日、中国メディアの騰訊が、日本の経済発展の秘密について分析する記事を掲載した。資料写真。

2018年3月8日、中国メディアの騰訊が、日本の経済発展の秘密について分析する記事を掲載した。

記事は、日本は少子高齢化の問題が深刻で、「人口の年齢の中央値が46.3歳、65歳以上の高齢者の割合は26%に達する」と紹介。「高収入の国の平均はそれぞれ40.4歳と17%」だと指摘した。さらに、「日本は高齢化のみならず、人口も減少しており20年以上前の1995年に労働人口はピークを迎え、その後は減少している」と伝えた。

しかし、「日本経済はゆっくりではあるものの成長し続けている」と記事は指摘。「過去5年間で日本の1人当たり国内総生産(GDP)は平均1.42%増加しており、経済協力開発機構(OECD)加盟国は平均1.36%であることを考えると、日本経済は決して弱くはなっておらず、むしろ非常に強いといえる」と分析した。

その理由について、経済学者が「日本経済の成長と高い生活レベルには、労働に参加する人口の増加と生産効率の向上という2つの要素が関係している」と分析していることを紹介。この2つの要素は、具体的には「女性と科学技術」だという。

「女性」という要素について記事は、安倍首相が2013年に掲げた「女性が輝く日本」と関係があると分析。「これには働く女性の収入増加や、職場に託児所を増やすことなどが含まれており、従業員300人以上の大企業には男女比の割合を公表するよう求め、女性従業員の割合を高くするよう援助した」と伝えた。

そして「こうした政策により、女性の労働参加率は2013年の65%から2016年には68.1%に向上した」と指摘。「OECD加盟国の平均は63.6%である」と紹介し、「女性が労働に参加する政策は成果を上げている」と分析した。

もう1つの「科学技術」については、「日本はSTEM教育(科学、技術、工学、数学)を重視しており、この面でのイノベーションと応用が直接日本の生産効率を上げている」と記事は分析。「進んだ科学技術は日本の高齢化という問題を克服する助けになっている」と論じた。

例えば、自動化とロボットを大量に生産へ応用することで、少ない労働者で多くの物を生産できているのだという。「特に製造業と建築業でその成果が顕著だ」とした。

さらに、「進んだ科学技術は日本の高齢者により良い生活条件を提供している」と記事は指摘。パナソニックが開発した車椅子にもなるベッドなどを紹介し、「労働力不足を補うだけでなく、ビジネスチャンスにもなっており、若者はより多くの時間と精力を仕事に向けることができる」とした。

記事は最後に、「政府が進める政策が賢明であるなら、人口構造は決してその国の経済発展を決めるものとはならない。今まさに高齢化問題に直面している国は、日本の経験から学ぶとよい」と結んだ。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携