企業版「ふるさと納税」で県に2000万円寄付 東京本社の保険会社【徳島】 04-10 18:48
李在明氏が出馬を正式表明 04-10 18:48
中国、米に84%の報復関税発動 04-10 18:47
米中貿易摩擦 激しさ増せば“両国間のモノの貿易量が8割減少”…WTO 04-10 18:46
あろうことか 公開捜査で使われた娘の写真 横田めぐみさんを撮った桜のそばに新たな苗木 新潟市 04-10 18:45
「アメリカで生産すれば3500ドル」トランプ関税発動でiPhone価格も大幅値上げに? 「新機種に変えようと…」駆け込み需要も 04-10 18:43
1台のiPhoneから見る米国の「相互関税」乱用による人々への影響―中国メディア 04-10 18:40
【PHOTO】EXO シウミンが来日!記者会見に登場…日本で開きたい“理想の食堂”とは?(動画あり) 04-10 18:38
【REPORT】EXO シウミン、日韓それぞれの“推しグルメ”は?来日会見で抜群のトーク力を発揮!(動画あり) 04-10 18:38
コ・ユンジョン主演のドラマ「いつかは賢いレジデント生活」医療界ストライキで放送延期も“視聴者の反応を待っている” 04-10 18:38
企業版「ふるさと納税」で県に2000万円寄付 東京本社の保険会社【徳島】 04-10 18:48
李在明氏が出馬を正式表明 04-10 18:48
中国、米に84%の報復関税発動 04-10 18:47
米中貿易摩擦 激しさ増せば“両国間のモノの貿易量が8割減少”…WTO 04-10 18:46
あろうことか 公開捜査で使われた娘の写真 横田めぐみさんを撮った桜のそばに新たな苗木 新潟市 04-10 18:45
「アメリカで生産すれば3500ドル」トランプ関税発動でiPhone価格も大幅値上げに? 「新機種に変えようと…」駆け込み需要も 04-10 18:43
1台のiPhoneから見る米国の「相互関税」乱用による人々への影響―中国メディア 04-10 18:40
【PHOTO】EXO シウミンが来日!記者会見に登場…日本で開きたい“理想の食堂”とは?(動画あり) 04-10 18:38
【REPORT】EXO シウミン、日韓それぞれの“推しグルメ”は?来日会見で抜群のトーク力を発揮!(動画あり) 04-10 18:38
コ・ユンジョン主演のドラマ「いつかは賢いレジデント生活」医療界ストライキで放送延期も“視聴者の反応を待っている” 04-10 18:38

日本が家電生産から撤退する日まで「カウントダウンに突入した」―中国メディア

Record China    2010年10月15日(金) 23時30分

拡大

11日、中国の家電専門家が日本の家電メーカーの昨今の衰退ぶりを指摘し、「日本が家電生産から撤退するまで、すでに秒読み段階に入った」と述べた。写真は08年5月に北京で開かれた科学博覧会のパナソニックブース。

(1 / 4 枚)

2010年10月11日、中国共産党機関紙・人民日報(電子版)によると、家電分野の専門家、羅清啓(ルオ・チンチー)氏は日本の家電メーカーの昨今の衰退ぶりを指摘し、「日本が家電生産から撤退するまで、すでに秒読み段階に入った」と述べた。

その他の写真

中国で日本の家電製品といえばかつてはステータスの象徴で、憧れの存在だった。ところが最近はパナソニックの冷蔵庫やソニーの液晶テレビなどが相次いでリコールを実施、「日本ブランド」の神話が崩れ去ろうとしている。羅氏はこうした現状について、「海外へのアウトソーシングが進んだ結果」だと指摘した。

実際に中国の消費者からも「日本製は質が落ちた」との声が聞かれるようになっており、もはや「何が何でも日本製」という風潮は消え失せつつある。羅氏は「あれほど絶対だったメイド・イン・ジャパンのブランド力も問題が頻発したことで下がり始めている。中国や韓国のメーカーにとってはチャンス到来といったところだ」とした。

では、日本製は信頼を回復できるのだろうか?羅氏によると、「短期間では無理」。今のままでは円高は今後も長い期間にわたって続くと予測した上で、「海外へのアウトソーシングへの依存は今後も避けられない」と指摘した。

コスト削減のため海外へのアウトソーシングに頼るあまり、長年培ってきた「ものづくり」のノウハウまで失ってしまう可能性は高い。高品質を売りにしてきた日本ブランドがその強みを失えば市場から姿を消す日も近い、と羅氏は見ている。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携