「非常に不安にさせるニュース」バイエルンのキム・ミンジェ放出説に韓メディア狼狽…厳しい現状を伝える「インテル戦に出すべきではないという声もある」 04-16 08:17
TVドラマ業界関係者必見の国際イベント【「シリーズ・マニア2025」現地取材レポート・前編】 / Screens 04-16 08:12
日本の飲食店で「二重価格」に遭遇の中国人女性が不満「二度と行かない」=ネット「こんなの日本だけ」 04-16 08:10
【天満橋・南森町・谷四】散歩がてら行きたい!うどん・ハンバーグ・絶品チョコのお店3選 04-16 08:09
【韓国・山火事】「事故が起きたら、どうするつもりだ」消火用の水を運搬中のヘリコプターを前に球を打つゴルフ客&炎が迫る中で営業を続けた近隣ゴルフ場に批判殺到 04-16 08:02
NYマーケット反落 ダウ平均4万0368ドル96セント ナスダック1万6823.17 04-16 08:01
中国当局 米ボーイング機の納入停止を指示 04-16 08:12
中学3年生からゴルフを始めた26歳女子プロ!パワーアップして昨年の雪辱を果たす 04-16 08:11
「Google レンズ」でかこって検索のAI概要表示が日本語を含む6つの言語に対応/Googleが旅行に役立つ新機能を紹介 04-16 08:06
いったいなぜ? 激闘のビラ対パリSG戦でまさかの珍事! CLアンセムの替わりに流れたのは…選手も困惑「最初の音で驚いた」「笑いを堪えていた」 04-16 07:58

<W杯>日本代表が「アジア全体を勇気づける勝利」=アフリカで輝くアジア勢―中国メディア

Record China    2010年6月15日(火) 9時1分

拡大

2010年6月14日、サッカー南アフリカW杯で、日本代表は1対0でカメルーン代表を下した。新浪網は、「日本のみならずアジアサッカー界全体をも勇気づける勝利」と絶賛している。写真は12日、北京市三里屯。野外の大型スクリーンでW杯を見る人々。

(1 / 4 枚)

2010年6月14日、サッカー南アフリカW杯で、日本代表は1対0でカメルーン代表を下した。新浪網は、「日本のみならずアジアサッカー界全体をも勇気づける勝利」と絶賛している。8年前の今日、日本代表はチュニジア代表を下しベスト16進出の道を切り開いたように、カメルーン相手の勝利もまた決勝トーナメント進出の基礎を築くものになったと評価している。新浪網が伝えた。

その他の写真

今大会は史上初のアフリカ大陸開催のW杯。しかし気候にも慣れサポーターの助けもあるアフリカ諸国にとって有利な条件が多いはずだが、これまで登場した5チームの成績は4敗1分と振るわない。

逆にはるばる遠征してきたアジア勢の健闘が目立つ。オーストラリア、韓国、日本の3チームが試合を行い、2勝1敗の成績を残している。韓国代表も日本代表もベスト16進出の道が見えた。この驚くべき結果はまさにアジアサッカーの勝利であり、アフリカサッカーの悲劇ともなっている。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携