記者会見室に響いた歓喜の雄叫び…強敵撃破初ダービー 「実力は一番下」でも岡山が上位に食い込む訳 04-13 07:44
「飼育員さんたちの絆と愛が伝わる素晴らしい映画」「全人類に観てほしい!」絶賛コメント到着『私の親愛なるフーバオ』 04-13 07:39
【社説】万博開幕 安全最優先に円滑な運営を 04-13 07:27
【蒲公英】なんて読む?「かまこうえい」ではありませんよ。すぐにわかったらスゴイ!|難読漢字クイズ 04-13 07:21
【13日(日)】春の嵐のち強風・黄砂・花粉 気温変化も大 関東は雨具と上着が手放せない一日 04-13 07:17
助っ人DF2人無効化→18歳FW決勝弾「運が良かったと思わない」 “連発逸材”にベタ惚れ「才能秘めた」 04-13 07:44
【コスプレ】台湾美女が魅せる「ホロライブ」沙花叉クロヱがキュートすぎた!敗れたタイツの美脚にもドキドキ【写真9枚】 04-13 07:14
小堀桃子/清水綾乃が全試合ストレート勝ちで甲府に続いて今季2度目のタイトル獲得[富士薬品セイムスウィメンズカップ] 04-13 07:14
世界最大級の雑貨卸売市場の義烏、トランプ関税対策でビジネスの重心を米国以外に―中国 04-13 07:09
“盟友”ピクシーに相談…数秒の沈黙「それでも行くのか?」 異例のキャリアを歩む日本人指揮官の挑戦【インタビュー】 04-13 07:44

<チベット>ダライ・ラマ特使、中央政府と暴動以来2度目の対話―中国

Record China    2008年7月2日(水) 11時43分

拡大

7月1日、チベット亡命政府の指導者、ダライ・ラマ氏の特使2人が先月30日に北京入りし、1日より2日間をかけて中央政府と対話を行っている。写真はチベットのジョカン寺(大昭寺)。

(1 / 6 枚)

2008年7月1日、チベット亡命政府の指導者、ダライ・ラマ氏の特使2人が先月30日に北京入りし、1日より2日間をかけて中央政府と対話を行っている。香港のTV局・フェニックステレビ(鳳凰衛視)の報道。

その他の写真

ダライ・ラマ14世率いるチベット亡命政府と中国政府は02年より7回にわたり対話を実施してきたが、今回の対話は今年5月、広東省深セン市での対話以来およそ2か月ぶり。今年3月14日に発生したチベット暴動以来、2度目の対話となる。

今回の特使は前回に引き続き、ロディ・ギャリ氏とケルサン・ギャルツェン氏が担当しており、中央政府側の中国共産党中央統一戦線工作部の朱維群(ジュウ・ウェイチュン)副部長とチベット人のシタール副部長らと対話を行っている模様。(翻訳・編集/愛玉)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携