拡大
23日、韓国SBSなどによると、9月から韓国の銀行で口座を開設する際、紙の通帳発行が原則廃止される。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。写真はソウルのATM。
2017年6月23日、韓国SBSなどによると、9月から韓国の銀行で口座を開設する際、紙の通帳発行が原則廃止される。
金融監督院が、2015年に発表した「無通帳金融取り引き革新案」を予定通り進める計画であると伝えたからだ。紙の通帳は、1897年に韓国初の商業銀行・漢城(ハンソン)銀行が初めて使ってから120年ぶりに姿を消すことになった。
金融当局は、紙の通帳が廃止されることで、発行に伴う金融機関の費用や、再発行に伴う顧客の手数料など、不要なコストを削減できると予想している。実際に金融機関は、紙の通帳1通を発行する際に、人件費・管理費などを含めて5000ウォン(約500円)から1万8000ウォン(約1800円)の費用を負担している。また、紛失・き損・印鑑変更などで通帳を再発行する際、顧客が支払う手数料も毎年60億ウォン(約5億9000万円)に達している。
しかし、インターネットバンキング・モバイルバンキングに不慣れなお年寄りには、銀行手続きが負担にならざるを得ない。62歳の女性は「(インターネットバンキングの使い方を)教えてもらって、勉強するだけだ。次にやろうと思ったら、どこに、どんな番号を入れて、どのように操作したのか、やり方を書いて持っていても分からない。忘れてしまう」と不安を語った。
この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「通帳を廃止しないでくれ。若者でもインターネットバンキングやモバイルバンキングを使わない者もいる」「弱者への配慮が全くない」「銀行の利益だけを考えている」「ネットバンキングは利用するけど、通帳はあった方がいい」「学生だけど、通帳を使っている」「最後まで通帳を発行してくれる銀行は、顧客が増えるぞ」など、通帳廃止に否定的な意見が多く寄せられた。
また、「私はまだ若いけど、ネットバンキングはセキュリティー操作が面倒で使わない」「紙の通帳を無くすのは、もっとセキュリティーを強化してからにしてほしい」など、セキュリティー対策に関連した意見もみられた。(翻訳・編集/三田)
Record China
2016/12/11
Record China
2017/4/11
Record China
2016/1/20
Record China
2017/6/11
Record China
2013/9/29
ピックアップ
この記事のコメントを見る