中国最大の淡水湖・鄱陽湖、水位が8メートルの極端な渇水位まで低下 04-11 16:39
「不安定な値動きが続く」市場関係者も困惑 日経平均株価 “トランプ関税”に振り回され乱高下続く 終値きのうより1023円安い 3万3585円 04-11 16:38
ジュンス、初のコンサートフィルムが6月13日に日本公開!ポスター&特報も解禁 04-11 16:38
IVE レイ、パジャマでRed Velvet ジョイの家へ!?番組で姉妹のような姿を披露 04-11 16:38
BTSのJ-HOPE、単独ツアー大阪公演をポートメッセなごやにてライブ中継決定! 04-11 16:38
ロス五輪の卓球種目変更が与える影響は? 復活の男女ダブルスは世界ランク上位者揃う、カギ握る混合団体への適応 04-11 16:35
中国3月新車販売9%増 04-11 16:35
【黄砂来るのか?】東京 大阪 名古屋 黄砂予想に入る 関東~沖縄 要注意【黄砂シミュレーション11日(金)~14日(月)】黄砂はどこで いつから? 04-11 16:32
【日本語実況解説】最強高校生・張本美和 中国の次世代エースをストレートで圧倒!|WTTチャンピオンズ仁川2025 04-11 16:39
週末の天気 土曜日は広く晴れるも西から天気下り坂 東日本は日曜日に雨風強まる さくら散る花嵐に 04-11 16:31
中国最大の淡水湖・鄱陽湖、水位が8メートルの極端な渇水位まで低下 04-11 16:39
「不安定な値動きが続く」市場関係者も困惑 日経平均株価 “トランプ関税”に振り回され乱高下続く 終値きのうより1023円安い 3万3585円 04-11 16:38
ジュンス、初のコンサートフィルムが6月13日に日本公開!ポスター&特報も解禁 04-11 16:38
IVE レイ、パジャマでRed Velvet ジョイの家へ!?番組で姉妹のような姿を披露 04-11 16:38
BTSのJ-HOPE、単独ツアー大阪公演をポートメッセなごやにてライブ中継決定! 04-11 16:38
ロス五輪の卓球種目変更が与える影響は? 復活の男女ダブルスは世界ランク上位者揃う、カギ握る混合団体への適応 04-11 16:35
中国3月新車販売9%増 04-11 16:35
【黄砂来るのか?】東京 大阪 名古屋 黄砂予想に入る 関東~沖縄 要注意【黄砂シミュレーション11日(金)~14日(月)】黄砂はどこで いつから? 04-11 16:32
【日本語実況解説】最強高校生・張本美和 中国の次世代エースをストレートで圧倒!|WTTチャンピオンズ仁川2025 04-11 16:39
週末の天気 土曜日は広く晴れるも西から天気下り坂 東日本は日曜日に雨風強まる さくら散る花嵐に 04-11 16:31

「キムタクはどこ!?」ネットユーザー仰天、雑誌カバーに残るのはグレーの人型―中国

Record China    2017年4月25日(火) 11時20分

拡大

24日、中国のファッション雑誌のカバーとグラビアから、そこに写っているはずの木村拓哉の姿が完全に隠されていることにネットユーザーが驚きの声を上げている。写真はSMAPのファン。

(1 / 2 枚)

2017年4月24日、中国のファッション雑誌のカバーとグラビアから、そこに写っているはずの木村拓哉の姿が完全に隠されていることにネットユーザーが驚きの声を上げている。新浪が伝えた。

その他の写真

中国でも人気の高い木村拓哉が、ファッション誌「Grazia」中国版の最新号でカバーを飾り、グラビアに登場した。本来のカバーには全身黒づくめの木村拓哉が、真っすぐに視線を送る姿があり、その下には「木村拓哉 神の降臨」の文字があった。グラビアは独特の色彩と前衛的なデザインが目を引くもので、これらは全て写真家・蜷川実花氏が手掛けたものだ。

しかし、中国のニュースサイト各社が配信した写真では、カバーとグラビアのいずれも、木村拓哉の姿を完全に切り取った形に。いずれの写真も木村拓哉がいるはずの箇所がグレーの人型となり、まるでお化けのようになっている。木村拓哉の所属事務所は肖像権の管理が厳しいことで知られるが、そのための措置であることは明らかだ。

「キムタク不在」のキムタク写真に、中国のネットユーザーも驚きの声を上げている。記事に寄せられたネットユーザーやファンの声を見ると、「買わなきゃ見られないってこと?」「ここまで徹底的に隠すなんて病気だ」「こんな姿にされたキムタクが哀れ…」「キムタクの高すぎる顔面偏差値を完全無視(泣)」などといった反応を示している。(翻訳・編集/Mathilda

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携