「BTOB」ユク・ソンジェ、人間の快楽に目覚める…鶏の足を食べて酒を飲む「鬼宮」 04-07 13:23
「LE SSERAFIM」、活動終了後にも「人気歌謡」で1位…「誇らしいチームになる」 04-07 13:23
中国船4隻が尖閣周辺の領海出る 04-07 13:23
苦しむドジャースの“救世主”になれるか…大谷同僚キム・ヘソン「メジャー昇格確実」の現地報道 04-07 13:24
中国六大学野球が開幕 環太平洋大 吉備国際大がともに勝ち点 04-07 13:24
トランプ関税、カナダ・フランスは対抗、日本・ベトナムは一瞬でひざまずく―香港メディア 04-07 13:09
竹中直人 韓国の人気ドラマシリーズ新章に出演と現地で報道 「のだめ」で現地で認知 04-07 13:09
【公式】スジ(元miss A)&イ・ジヌク、映画「失恋した人たちのための7時の朝食会」クランクアップ…「あたたかい慰労が伝わるように」 04-07 13:08
難敵・中国選手をストレートで下した張本美和が堂々ベスト4! 大藤沙月、伊藤美誠、松島輝空らもベスト8入り【卓球 WTT仁川/結果まとめ】 04-07 13:09
【速報】日経平均株価 午後も2500円前後の下落で推移 04-07 13:08
「BTOB」ユク・ソンジェ、人間の快楽に目覚める…鶏の足を食べて酒を飲む「鬼宮」 04-07 13:23
「LE SSERAFIM」、活動終了後にも「人気歌謡」で1位…「誇らしいチームになる」 04-07 13:23
中国船4隻が尖閣周辺の領海出る 04-07 13:23
苦しむドジャースの“救世主”になれるか…大谷同僚キム・ヘソン「メジャー昇格確実」の現地報道 04-07 13:24
中国六大学野球が開幕 環太平洋大 吉備国際大がともに勝ち点 04-07 13:24
トランプ関税、カナダ・フランスは対抗、日本・ベトナムは一瞬でひざまずく―香港メディア 04-07 13:09
竹中直人 韓国の人気ドラマシリーズ新章に出演と現地で報道 「のだめ」で現地で認知 04-07 13:09
【公式】スジ(元miss A)&イ・ジヌク、映画「失恋した人たちのための7時の朝食会」クランクアップ…「あたたかい慰労が伝わるように」 04-07 13:08
難敵・中国選手をストレートで下した張本美和が堂々ベスト4! 大藤沙月、伊藤美誠、松島輝空らもベスト8入り【卓球 WTT仁川/結果まとめ】 04-07 13:09
【速報】日経平均株価 午後も2500円前後の下落で推移 04-07 13:08

日本最大のハッカー大会で韓国チームが優勝=韓国ネット「久しぶりにうれしいニュース」「良い技術が日本に流出?」

Record China    2017年1月30日(月) 21時0分

拡大

29日、韓国メディアによると、日本最大のハッカー大会「SECCON」で、韓国のチーム「CyKor」が優勝したことが分かった。これに、韓国のネットユーザーがコメントを寄せた。

2017年1月29日、韓国・聯合ニュースによると、日本最大のハッカー大会「SECCON」で、韓国のチーム「CyKor」が優勝したことが分かった。

「CyKor」は高麗大学サイバー国防学科のサークルで、昨年11月に韓国インターネット振興院が開催したハッキング防御大会で優勝した強豪チーム。

日本のネットワークセキュリティ協会が開催した今回の大会は、高度の情報保安技術者を育成することを目的としている。5回目となった今年の大会には世界99カ国から4956人が参加した。

決勝戦は予選を勝ち抜いた24チームが参加し、28日と29日の2日間、東京電機大で開かれた。主催者側が用意した6台のサーバーを攻略し、先に占拠したチームが別のチームの攻撃からサーバーを防御するという方式で行われた。

今大会では韓国チームの活躍が目立った。決勝に勝ち上がったチームのうち4チームが韓国のチームだった。主催国である日本のチームの中では5位が最高だった。

このニュースに、韓国のネットユーザーからは「韓国のサイバー保安を担う人材だ。誇らしい」「久しぶりにうれしいニュースを見た。韓国の未来は明るい」などと称賛のコメントが寄せられ、多くの共感を得た。また、「韓国にいたら駄目になる。政府にいいように利用されて終わり」「韓国には優秀な人材があふれているのに、うまく使える人がいない」「今すぐに韓国から脱出して!」など、人材活用に対する懸念の声も多く寄せられた。その他、「北朝鮮は参加しなかったの?」「大統領府をハッキングして、空白の7時間(セウォル号沈没事故当日の朴大統領の行動が不明とされている問題)を明らかにして」「結局、良い技術を日本に流出させただけ…?」などのコメントもあった。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携