北京市教育委員会、大気汚染対策で小中学校に空気清浄機を設置―中国

人民網日本語版    2017年1月7日(土) 0時10分

拡大

北京市教育委員会は5日、連日続く重度のスモッグについて、小中学校や幼稚園へ試験的に空気清浄設備を設置する計画があることを公表。財政面での補助を行うことを明らかにした。写真は北京の大気汚染。

北京市教育委員会は5日、連日続く重度のスモッグについて、小中学校や幼稚園へ試験的に空気清浄設備を設置する計画があることを公表。財政面での補助を行うことを明らかにした。中国青年網が伝えた。

同委員会は、「このところ同市は深刻な大気汚染が続いている」とした上で、市教育委員会はすでに各区教育委員会及び企業に、オレンジ色警告の対策として、小中学校や幼稚園、少年宮及び校外教育機関の課外授業の停止を継続するよう通達した。

北京市教育委員会はキャンパス内の空気清浄化問題を重視しており、生徒と保護者及び学校のニーズに沿って「重度の大気汚染応急予備法案」の内容を改善した。また、「停課不停学(休校しても学習は続ける)」といった柔軟な教育スケジュールを採用することで、大気汚染から子供たちを守る措置を積極的に取り入れている。同時に、学校側からも生徒に対し、深刻な大気汚染時にどのように自分を保護するかという知識に関する教育をさらに強化するとした。(提供/人民網日本語版・編集/TK)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携