【F1】角田裕毅、元レッドブルドライバーからの助言に「とても役に立った」 盟友ガスリーは「最善を尽くしてほしい」と後輩のRBRデビューを応援 04-03 19:48
“トランプ関税”に戦々恐々 自動車部品メーカー「買い控えは当然、経済の冷え込みが怖い」アメリカ以外への販路拡大へ…先行きを見通せない不安続く 04-03 19:42
大阪・関西万博の中国パビリオンで月の土壌サンプルがお披露目へ 04-03 19:39
タイパの時代になぜ?手間ヒマかかる「編み物」ブーム!火付け役はあの人気アイドル… “編み物教室” 問い合わせ急増! 04-03 19:38
韓国代表エースをバイエルンが狙う!再び黄金コンビ結成か 04-03 19:38
ファン・ジョンミン、新入りのチョン・ヘインをベタ褒め!?理想の“ベテラン像”も語る(フル動画) 04-03 19:38
チョン・ヘイン&ファン・ジョンミン、日本ファンの歓声に照れ笑い?「ベテラン2」ジャパンプレミアに登場(フル動画) 04-03 19:38
中国電力島根原発2号機・3号機「安全管理などチェック」原子力規制委員会と原子力規制庁が視察(島根) 04-03 19:37
トランプ政権を暗に批判か 中国政府が動画公開 04-03 19:49
チョン・ヘイン、大ヒット映画『ベテラン』続編参加にプレッシャーも「ファン・ジョンミン先輩が助けてくれた」 04-03 19:35

日本人の健康の秘訣は…中国人が見習うべき優れた点―中国メディア

Record China    2017年9月9日(土) 20時14分

拡大

重慶晨報は6日の記事で、「肥満や生活習慣病は多くの国にとって難題となっているが、日本では太っている人を見かけることは少なく、健康寿命も長く世界トップクラス」とし、健康に関して中国が見習うべき日本の優れた点を紹介した。資料写真。

重慶晨報は6日の記事で、「肥満や生活習慣病は多くの国にとって難題となっているが、日本では太っている人を見かけることは少なく、健康寿命も長く世界トップクラス」とし、健康に関して中国が見習うべき日本の優れた点を紹介した。

日本の児童の健康状況が世界トップクラスであることからも、日本人が健康的なのは小さいころから規則正しくバランスが良い習慣を身に付けていることが関係しているとわかる。その大きな要因が食生活だ。

おかずを小分けにすると食べる量や食欲を抑える効果があると米国の研究で分かっている。日本人は海産品や大豆製品、野菜をバランスよく摂取し、おかず1品の量を減らし品数を増やすことで健康的な食事を実現。食事で満足感を得ることができ余分にお菓子を食べることが少なくなる。これにより子どもの肥満を防ぐことができる。

お菓子が大好きな子どもは多く、日本でも当然食べる子が多いが、欧米に比べると摂取量はとても少ない。日本では、家族で食事を取ることを重視する人が多く、忙しくても子どもと一緒にご飯を食べ交流するようにしている。こうした団らんは子どもの体のみならず心にもプラスに働く。

このほか、日常的な運動も健康に大きく作用している。日本の小中学生は徒歩での通学が一般的で、その割合は他の先進国を大きく上回っていると言われている。さらに、学校では体育の授業が多く取り入れられており、体育館や校庭を自由に使うことができるため運動する子どもの姿を多く目にする。幼少期の適度な運動は健康的な体の発育を促すだけでなく、脳の成長にも大いに役立つのだ。(翻訳・編集/内山)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携