90日関税停止報道打ち消し 04-08 00:31
台湾有事想定の日米指揮所演習、本州の米軍基地も攻撃想定 04-08 00:27
シンセポップ・デュオStill Dreams、心地よさと危うさが入り混じった「甘い記憶」リリース 04-08 00:14
米国の関税政策乱用、各国の発展権利奪うに等しい 中国外交部 04-08 00:15
傷害事件を起こした中国人の男、ベトナム人になりすましタイで人気マーラータン店経営―香港メディア 04-08 00:09
“トランプ関税”受け日経平均株価が一時3000円近く急落 トランプ大統領は株価急落は一時的なものと主張・関税政策の正当性を改めて強調 04-07 23:55
東京株式市場が大幅下落 関税による景気後退を懸念 04-07 23:45
芥川賞受賞の作家目取真俊さん 「“戦後”80年を迎えた沖縄」「今後の小説の構想」など多岐にわたるテーマについてインタビュー 04-07 23:18
アニメ「ぐらんぶる」Season2のPV公開に中国ネット期待=「良さそう」「楽しみ」 04-07 23:09
韓国発「シスア」より、針リップ『ベリーショットリップティント』が登場♡ 04-07 23:08
90日関税停止報道打ち消し 04-08 00:31
台湾有事想定の日米指揮所演習、本州の米軍基地も攻撃想定 04-08 00:27
シンセポップ・デュオStill Dreams、心地よさと危うさが入り混じった「甘い記憶」リリース 04-08 00:14
米国の関税政策乱用、各国の発展権利奪うに等しい 中国外交部 04-08 00:15
傷害事件を起こした中国人の男、ベトナム人になりすましタイで人気マーラータン店経営―香港メディア 04-08 00:09
“トランプ関税”受け日経平均株価が一時3000円近く急落 トランプ大統領は株価急落は一時的なものと主張・関税政策の正当性を改めて強調 04-07 23:55
東京株式市場が大幅下落 関税による景気後退を懸念 04-07 23:45
芥川賞受賞の作家目取真俊さん 「“戦後”80年を迎えた沖縄」「今後の小説の構想」など多岐にわたるテーマについてインタビュー 04-07 23:18
アニメ「ぐらんぶる」Season2のPV公開に中国ネット期待=「良さそう」「楽しみ」 04-07 23:09
韓国発「シスア」より、針リップ『ベリーショットリップティント』が登場♡ 04-07 23:08

大騒ぎの韓国の大学入試当日、閉じ込められる人が続出!?=韓国ネット「運がなさ過ぎる」「“拘束”されるべき人は大統領なのに!」

Record China    2016年11月17日(木) 16時0分

拡大

17日、韓国で来年度の大学修学能力試験が始まった。試験監督官がエレベーターに閉じ込められ、救助後に試験場に移送されるハプニングが発生した。これに、韓国のネットユーザーがコメントを寄せた。資料写真。

2016年11月17日、韓国・ニューシスによると、韓国で来年度の大学修学能力試験(修能。日本の大学入試センター試験に相当)が始まった同日午前、試験監督官がエレベーターに閉じ込められ、救助後に試験場に移送されるハプニングが発生した。

同日午前7時20分ごろ、修能の試験監督官A氏(32)が京畿道龍仁市金良場洞にある自宅のマンションのエレベーターに閉じ込められた。A氏はすぐに119番通報し、駆けつけた消防隊はA氏を救助した後、試験会場の高校まで移送した。

また、午前7時10分ごろには、義王市五洞にあるマンションの玄関ドアが故障し、修能受験生2人が家の中に閉じ込められた。通報を受けて駆けつけた消防隊がドライバーなどでドアを開け、2人を試験会場まで送り届けたという。

この報道に、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せた。

「試験当日に玄関ドアが故障するなんて、運がなさ過ぎる」

「厄払いをしたと考え、試験は頑張ってほしい」

「今日は消防隊員にとって一番忙しい日」

「“拘束”されるべき人は朴大統領なのに!」

「試験当日はうかつにエレベーターにも乗れない」

「絶対、韓国企業のエレベーターだ…」

「修能の日はなぜか不思議な事故がたくさん起きる」

「受験生2人はどんなに焦っただろう?私なら窓から飛び出していたかも…」(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

中国の本ならレコチャのオンラインショップへ
中国・韓国関連の本の販売依頼も受付中

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携