拡大
10日、ベトナムがこのほど、新型ロケット砲システムを中国との間で主権問題の生じている南シナ海のスプラトリー諸島に配備した。
2016年8月10日、中国メディア・澎湃新聞(ザ・ペーパー)によると、ベトナムが過去10年で最大規模となるロケット砲を、中国との間で主権問題の生じている南シナ海の南沙諸島(スプラトリー諸島)に配備した。
ロイターによると、ベトナムが配備したのは新型の高機動ロケット砲システムで、これにより周辺の航路や船舶、島しょ・岩礁に対して攻撃を加えられるようになった。ここ数カ月内に、ベトナム本土から5カ所の基地に運ばれて配備されたことが、西側諸国の外交官や軍関係者から明らかになっている。
南京大学の専門家は、ベトナムはもともと南沙諸島において最大規模の軍備を敷いている国であり、今回のロケット砲システムの配備は軍事化を加速させる決意の表れでもあると分析。南シナ海問題の緩和や解決に悪影響を及ぼすことは確実だとし、中国は早急に防衛上の対抗措置を取る必要が生じたと指摘している。(翻訳・編集/岡田)
Record China
2016/8/9
Record China
2016/8/3
Record China
2016/8/2
Record China
2016/7/29
Record China
2016/7/25
ピックアップ
この記事のコメントを見る