アニメ主人公になりきり好きなシーンを生成しながら無限に遊べるゲームAI「AnimeGamer」、写真内の人物を映像化できる「DreamActor-M1」など生成AI技術5つを解説(生成AIウィークリー) 04-11 14:34
マカオ大学が2025年マカオのマクロ経済予測の更新版を発表…GDP成長率6.8%に下方修正 04-10 22:17
中国・重慶一の高層ビル、カーテンウォール工事完了 04-11 14:25
トランプ氏急転…「相互関税」90日間停止表明 米中は“関税の報復合戦” iPhone1台50万円に?“二転三転”の政策にアメリカ国内の受け止めは?【news23】 04-11 14:18
あなたの近くの店に“備蓄米”ありますか? スーパーを独自調査「売りたいが仕入れられない」入札制度への不満も 大臣は「10日ごろ店頭に」と話していたが…【news23】 04-11 14:18
ウルムチ国際空港北ターミナル、試験運用を開始 中国新疆ウイグル自治区 04-11 14:20
RCC中国放送×5.ink、広島城の魅力を伝えるバーチャルコンシェルジュ「鯉城舞歌」の初のリアルイベントを開催 / Screens 04-11 14:10
中国国家国際発展協力署、ミャンマー地震への緊急人道主義救援援助を今後も継続 04-11 14:09
「大統領夫人と装甲車で公邸をドライブ」警備兵の証言に、韓国ネット「金建希政権だった」「これが罪?」 04-11 14:09
日本でも有名な韓国の名門ボイン高校、上田綺世ら所属の名門とパートナーシップ締結 04-11 14:08

中国人観光客のマナー違反、「中国の印象を最も悪くする行為」とは?―SP華字紙

Record China    2016年6月5日(日) 17時20分

拡大

2日、シンガポール華字紙・聯合早報が「中国のイメージを最も下げるのは観光客による“小さなマナー違反”だ」と指摘する記事を掲載した。写真はマナー遵守を呼び掛ける案内板。

2016年6月2日、シンガポール華字紙・聯合早報が「中国のイメージを最も下げるのは観光客による“小さなマナー違反”だ」と指摘する記事を掲載した。

中国人観光客の数は急激に増えているが、この一方で一部の人によるマナー違反が問題視されている。中国国家旅遊局は人々の意識向上に向け、昨年5月に新たな規定を施行、マナー違反を犯した観光客をブラックリストに入れるという措置を打ち出した。これまでのところ旅遊局の公式サイトには18人の名が挙げられている。

ただ、18人がブラックリスト入りした理由は暴力行為や観光地に設置されている彫像に上っての写真撮影など重大な違反行為がほとんどだ。禁煙スペースでの喫煙やごみのポイ捨て、たん吐きや大声で騒ぐといった行為は周囲の反感を買うものの、リストには入っていない。しかし実際のところ、他人をうんざりさせる上、中国のイメージをひどく傷つけるのはこのような“小さなマナー違反”だ。観光当局は重大な違反行為に対する監督を強化しているが、これと同時に小さなマナー違反を見逃してはならない。また、観光地だけに目を向けるのではなく日常にまで視野を広げ、基本的な公共マナーの育成を目指すべきだ。(翻訳・編集/野谷

この記事のコメントを見る

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携