STAYC、日本ダブルAサイドシングル『Lover, Killer / BEBE -Japanese Ver.』6月リリース 04-14 23:11
2度目のオスカーに輝いたエイドリアン・ブロディが中国の杭州に―中国メディア 04-14 23:09
習近平氏、ベトナム共産党書記長主催の歓迎式典に出席 04-14 23:07
「今後も継続してこの事業をやりたい」令和7年度日本リーグ・日学連・高体連合同強化事業が無事終了 04-14 23:08
物価対策に「現金給付」や「減税」の案が浮上 食料品の“消費税ゼロ”の実現度はどのくらい?【Nスタ解説】 04-14 22:51
【大阪の人気グルメ記事】100種類以上揃うベーカリー、老舗イタリアンのビーフシチュー、焼き肉店のハンバーグなど 04-14 22:44
宇宙を旅したサクラの種子220グラムが雲南省華寧県で引き渡し―中国 04-14 22:39
大阪・関西万博、5月に天津ウイーク 04-14 22:25
西日本・東日本は15日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意 島根・鳥取は15日夜遅くにかけて局地的に雷雲が発達する見込み 上空約5500メートルに氷点下30度以下の寒気 04-14 22:18
パスポートの色が違うと何が変わる?そこに国の価値観が表れていた 04-14 22:14
STAYC、日本ダブルAサイドシングル『Lover, Killer / BEBE -Japanese Ver.』6月リリース 04-14 23:11
2度目のオスカーに輝いたエイドリアン・ブロディが中国の杭州に―中国メディア 04-14 23:09
習近平氏、ベトナム共産党書記長主催の歓迎式典に出席 04-14 23:07
「今後も継続してこの事業をやりたい」令和7年度日本リーグ・日学連・高体連合同強化事業が無事終了 04-14 23:08
物価対策に「現金給付」や「減税」の案が浮上 食料品の“消費税ゼロ”の実現度はどのくらい?【Nスタ解説】 04-14 22:51
【大阪の人気グルメ記事】100種類以上揃うベーカリー、老舗イタリアンのビーフシチュー、焼き肉店のハンバーグなど 04-14 22:44
宇宙を旅したサクラの種子220グラムが雲南省華寧県で引き渡し―中国 04-14 22:39
大阪・関西万博、5月に天津ウイーク 04-14 22:25
西日本・東日本は15日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意 島根・鳥取は15日夜遅くにかけて局地的に雷雲が発達する見込み 上空約5500メートルに氷点下30度以下の寒気 04-14 22:18
パスポートの色が違うと何が変わる?そこに国の価値観が表れていた 04-14 22:14

在日中国人の間で広がる「中国人に気を付けろ」=「少しも間違ったことを言っていない」「実力があるなら日本人をだませよ」―中国ネット

Record China    2016年4月29日(金) 4時30分

拡大

27日、中国のポータルサイト・今日頭条が、在日中国人の間で中国人に気を付けたほうがよいとの話が流れていると伝える記事が掲載された。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は訪日中国人観光客。

2016年4月27日、中国のポータルサイト・今日頭条が、在日中国人の間で中国人に気を付けたほうがよいとの話が流れていると伝える記事が掲載された。

記事によれば、日本国内で中国人が中国人をだます事例が増えているという。例えば、今年1月には中国の詐欺集団が64歳の在日中国人女性から160万をだまし取っているほか、訪日した中国人旅行客をだます旅行会社は中国人や香港人、台湾人が経営する会社であると日本のテレビ番組で紹介されたことを伝え、在日中国人の間で「中国人に気を付けろ」との話が流れているという。

これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「これは少しも間違ったことを言っていない」

「中国人が中国人を害しているのは今の現実」

「中国人が中国人をだますというのはもう世界中の人が知っていること」

「恥を日本にまでさらしているな」

「やっぱり信仰のない国って恐ろしいな」

「中国の詐欺師は実力があるなら日本人をだませよ」

「中国人に注意すればそれでいいこと」

「日本に行かなければいいだけのこと」

「それは台湾人の仕業だと思う」

「日本に泥棒はいないとでもいうのか?だったらなぜ日本に警察があり刑務所がある?」

「日本には詐欺師がいないとでもいうのか?なんでも中国人のせいにするな。どの国にもいい人もいれば悪い人もいる」(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

中国・韓国について交流しよう! 同天BBSで世界と繋がる!

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携