拡大
1日、RFI中国語版は記事「世界初の華人テレビ局“ATV”が放送終了」を掲載した。同局の前身である麗的映聲は1957年の開局、華人が開局した世界初のテレビ局だった。歴史あるテレビ局の閉鎖を惜しむ声が上がっている。
(1 / 2 枚)
2016年4月1日、RFI中国語版は記事「世界初の華人テレビ局“ATV”が放送終了」を掲載した。
【その他の写真】
香港のテレビ局「亜洲電視(ATV)」が4月1日に放送を終了した。同局の前身である麗的映聲は1957年の開局、華人が開局した世界初のテレビ局だった。歴史あるテレビ局の閉鎖を惜しむ声が上がっている。
輝かしい歴史を持つATVだが20世紀末から経営悪化が続き、経営権は中国資本や台湾資本の間を転々としてきた。近年は資金不足が深刻化し、従業員の給与未払いが問題となったほど。4月1日まで運営が続けられないともうわさされてきたが、どうにか放送を続け、4月1日の閉局を迎えている。(翻訳・編集/増田聡太郎)
Record China
2016/3/31
Record China
2016/3/29
Record China
2016/3/27
Record China
2016/3/25
Record China
2016/3/22
ピックアップ
この記事のコメントを見る