話題のドラマ「花青歌」のほか、ヤン・ミーやバイ・ユーの主演作も登場!8作品が見放題 04-11 21:44
カン・ハヌル&コ・ミンシら出演の新ドラマ「あなたの味」初の台本読み合わせ現場を公開 04-11 21:38
トランプ関税に岩手県知事「内需拡大に力を入れるべき」 今後の影響に危機感 04-11 21:38
女優ハン・ジミン、気品あふれる美しい美貌…ロマンチックな清純女神 04-11 21:38
【話題】“山梨初コストコ”オープン初日未明に1000人超の行列…映えスポット“コストコ富士”も アメリカ産肉に“トランプ関税”影響は? 04-11 21:23
故キム・セロンさん、俳優キム・スヒョンと交際後に恋人がいた?…「歌手との恋愛」vs遺族「事実無根」 04-11 21:23
「景気後退によるビットコインの上昇期待は時期尚早」 10xリサーチのティーレン氏が指摘 短期的にはBTCに逆風 04-11 21:27
【あすの天気】日中は晴れるところ多い 西日本は下り坂…九州で夕方から雨も 04-11 21:28
訪日した韓国CJグループ会長「日本の韓流ブームは決定的チャンス」=韓国ネット「頑張れ、Kカルチャー」 04-11 21:09
元「EXO」タオ、“中国生理用ナプキン二番煎じ騒動”に怒り→生中継工場設立…「すべての名誉と未来を歩いて」 04-11 21:08
話題のドラマ「花青歌」のほか、ヤン・ミーやバイ・ユーの主演作も登場!8作品が見放題 04-11 21:44
カン・ハヌル&コ・ミンシら出演の新ドラマ「あなたの味」初の台本読み合わせ現場を公開 04-11 21:38
トランプ関税に岩手県知事「内需拡大に力を入れるべき」 今後の影響に危機感 04-11 21:38
女優ハン・ジミン、気品あふれる美しい美貌…ロマンチックな清純女神 04-11 21:38
【話題】“山梨初コストコ”オープン初日未明に1000人超の行列…映えスポット“コストコ富士”も アメリカ産肉に“トランプ関税”影響は? 04-11 21:23
故キム・セロンさん、俳優キム・スヒョンと交際後に恋人がいた?…「歌手との恋愛」vs遺族「事実無根」 04-11 21:23
「景気後退によるビットコインの上昇期待は時期尚早」 10xリサーチのティーレン氏が指摘 短期的にはBTCに逆風 04-11 21:27
【あすの天気】日中は晴れるところ多い 西日本は下り坂…九州で夕方から雨も 04-11 21:28
訪日した韓国CJグループ会長「日本の韓流ブームは決定的チャンス」=韓国ネット「頑張れ、Kカルチャー」 04-11 21:09
元「EXO」タオ、“中国生理用ナプキン二番煎じ騒動”に怒り→生中継工場設立…「すべての名誉と未来を歩いて」 04-11 21:08

中国初の国産空母は遼寧号を超える実力で南シナ海の近くに配備?=「あと10隻は空母を作らないと」「尖閣諸島に配備しろよ」―中国ネット

Record China    2016年1月4日(月) 13時20分

拡大

2日、中国紙・参考消息は、中国初となる国産空母は遼寧号を超える実力で、南シナ海に近い海南島へ配備されることが予想されると伝えた。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は遼寧号。

2016年1月2日、中国紙・参考消息は日本メディアの報道を引用し、中国初となる国産空母は遼寧号を超える実力で、南シナ海に近い海南島へ配備されることが予想されると伝えた。

記事によると、遼寧号は主に訓練用としての用途が主だったが、初の国産空母はその使用範囲と使命は遼寧号をはるかに超えると、日本メディアが分析したと紹介。カナダメディアは、2隻目となる空母は南シナ海に近い海南島を空母基地とするかもしれないと伝えた。

このニュースに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「すべては日米のせい。あと10隻は空母を作らないと」

「わが国の国際的な地位と人口からしたら、10隻以上の空母を所有していて然るべきだ」

「中国の空母数が米国を越えたらいいと思う」

「まだ少なすぎるな。インド洋に2隻、南シナ海に2隻、東シナ海に1隻、渤海に1隻、予備が2隻は必要だ」

尖閣諸島に配備しろよ」

「中国を恐れているようだな。でも南シナ海ではなく東シナ海に配備して日本をさらに驚かせてやろう」

「われわれが空母を作るのは先祖代々の領土を守るためであって、侵略するような意図はないし、そういう習慣もない」

「スキージャンプ式は格好悪いし、戦闘機を幾つも置けないじゃないか。戦闘効率が悪いのだから、作らない方がよっぽどいい」(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携