「日本は3軍でも十分だ」「贅沢すぎる」異例の海外組招集も?日本代表のE-1選手権メンバーに対戦国は戦々恐々「J2の選手を招集しても勝つだろう」 04-08 06:43
EUが対米報復関税で初の措置へ、280億ドル規模の米国製品が対象に 04-08 06:39
日刊香港ポストTOPICS 04-08 06:36
トランプ大統領が報復撤回求める 「中国に50%の追加関税課す」と表明 04-08 06:36
数十人を陵辱した中国人レイプ犯が英国で有罪に…おぞましい犯行の全貌 04-08 06:41
昨年の“韓国版沢村賞”投手、メジャーで大炎上…1回もたず4四球5失点で悪夢のKO 通算防御率「11.12」に 04-08 06:39
「今度はキム・ヘソンの番だ」不振のド軍パヘスに代わり、韓国メディアがメジャー昇格期待!「エドマンが中堅に移り、二塁手に入るだろう」 04-08 06:17
低年齢化するオンラインゲームやSNSを通した犯罪被害…子どもをデジタルの危険性から守るために、何ができる? 04-08 06:17
【Hothotレビュー】Lunar Lakeでここまでゲームできるとは!MSI「Claw 8 AI+」実力チェック 04-08 06:33
釜山のパレードへ安全祈願 黒崎祇園山笠幹部ら 04-08 06:13
「日本は3軍でも十分だ」「贅沢すぎる」異例の海外組招集も?日本代表のE-1選手権メンバーに対戦国は戦々恐々「J2の選手を招集しても勝つだろう」 04-08 06:43
EUが対米報復関税で初の措置へ、280億ドル規模の米国製品が対象に 04-08 06:39
日刊香港ポストTOPICS 04-08 06:36
トランプ大統領が報復撤回求める 「中国に50%の追加関税課す」と表明 04-08 06:36
数十人を陵辱した中国人レイプ犯が英国で有罪に…おぞましい犯行の全貌 04-08 06:41
昨年の“韓国版沢村賞”投手、メジャーで大炎上…1回もたず4四球5失点で悪夢のKO 通算防御率「11.12」に 04-08 06:39
「今度はキム・ヘソンの番だ」不振のド軍パヘスに代わり、韓国メディアがメジャー昇格期待!「エドマンが中堅に移り、二塁手に入るだろう」 04-08 06:17
低年齢化するオンラインゲームやSNSを通した犯罪被害…子どもをデジタルの危険性から守るために、何ができる? 04-08 06:17
【Hothotレビュー】Lunar Lakeでここまでゲームできるとは!MSI「Claw 8 AI+」実力チェック 04-08 06:33
釜山のパレードへ安全祈願 黒崎祇園山笠幹部ら 04-08 06:13

中国から日本に帰化したバレーボール女子選手に、中国ネットは支持する声=「日本は嫌いだがスポーツに国境はない」「重要なのは国籍じゃなく…」

Record China    2015年10月29日(木) 6時32分

拡大

27日、中国から日本に帰化したバレーボール女子選手が、中国版ツイッター・微博で話題になっている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2015年10月27日、中国から日本に帰化したバレーボール女子選手が、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で話題になっている。

その他の写真

話題になっているのは、今年5月に日本国籍を取得した上尾メディックスの松本亜弥華選手。昨シーズンは「王亜辰」の登録名だったが、外国人枠の関係で出場はなかった。リーグでプレーするため、そして日本代表でプレーするため、7年間過ごした日本の国籍を取得することを決めた。松本選手は米国留学中に全米選手権でMVPを獲得しており、両親もバレーボールの中国代表選手だったという。

これまでにも、中国から日本に国籍変更した選手がたびたび話題になってきた。新浪体育が松本選手を取り上げると、微博にはさまざまなコメントが寄せられた。

「日本国籍はだめだろう」

「これは原則の問題で、金を稼げるかどうかじゃない。どこに行こうが自由だが、日本だけはだめだ」

「世界にはたくさんの国があるのに、よりによってそこ?」

「自分の考えを持っている。素晴らしいじゃないか」

「日本は嫌いだが、スポーツに国境はない」

サッカーで言うブラジルのように、自国で代表になれなかった選手が国籍を変えて夢を追うことはよくある。これは愛国心とは関係ない。応援しようじゃないか」

「スポーツ選手の選手としての寿命は短い。中国が彼女を見出せなかったんだ。彼女の選択を尊重してあげるべきだろう」

「スポーツ選手はこれで飯を食ってるんだ。道徳がどうのと言うやつは、自分が彼女を養ってやるとでも言うのか?」

「個人の自由だ。単純な問題を政治化すべきじゃない」

「夢を追う人を応援する。国籍は重要じゃない。その人がどんな人であるかが重要なんだ」(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携