广东集信国控检测认证技术服务中心股份有限公司公布上市后首份年度业绩 收入大幅增长33.16% 04-15 00:11
電動バイクから出火し全身やけどの男性「ルームメイトを許せない」―中国 04-15 00:09
[DATAで見るケータイ業界] 国内無線機市場で北欧ベンダーのシェアが50%強へ拡大 04-15 00:13
習近平氏、ハノイに到着 ベトナムを国賓訪問 04-14 23:51
STAYC、日本ダブルAサイドシングル『Lover, Killer / BEBE -Japanese Ver.』6月リリース 04-14 23:11
2度目のオスカーに輝いたエイドリアン・ブロディが中国の杭州に―中国メディア 04-14 23:09
習近平氏、ベトナム共産党書記長主催の歓迎式典に出席 04-14 23:07
「今後も継続してこの事業をやりたい」令和7年度日本リーグ・日学連・高体連合同強化事業が無事終了 04-14 23:08
物価対策に「現金給付」や「減税」の案が浮上 食料品の“消費税ゼロ”の実現度はどのくらい?【Nスタ解説】 04-14 22:51
【大阪の人気グルメ記事】100種類以上揃うベーカリー、老舗イタリアンのビーフシチュー、焼き肉店のハンバーグなど 04-14 22:44
广东集信国控检测认证技术服务中心股份有限公司公布上市后首份年度业绩 收入大幅增长33.16% 04-15 00:11
電動バイクから出火し全身やけどの男性「ルームメイトを許せない」―中国 04-15 00:09
[DATAで見るケータイ業界] 国内無線機市場で北欧ベンダーのシェアが50%強へ拡大 04-15 00:13
習近平氏、ハノイに到着 ベトナムを国賓訪問 04-14 23:51
STAYC、日本ダブルAサイドシングル『Lover, Killer / BEBE -Japanese Ver.』6月リリース 04-14 23:11
2度目のオスカーに輝いたエイドリアン・ブロディが中国の杭州に―中国メディア 04-14 23:09
習近平氏、ベトナム共産党書記長主催の歓迎式典に出席 04-14 23:07
「今後も継続してこの事業をやりたい」令和7年度日本リーグ・日学連・高体連合同強化事業が無事終了 04-14 23:08
物価対策に「現金給付」や「減税」の案が浮上 食料品の“消費税ゼロ”の実現度はどのくらい?【Nスタ解説】 04-14 22:51
【大阪の人気グルメ記事】100種類以上揃うベーカリー、老舗イタリアンのビーフシチュー、焼き肉店のハンバーグなど 04-14 22:44

MERS治療スタッフを激励している朴大統領の写真が話題に!=中国ネット「本当に、この国が心配だよ」「韓国ニュースってネタみたい」

Record China    2015年6月7日(日) 8時41分

拡大

6日、韓国でMERS拡大が続くなか、韓国の朴槿恵大統領が初めてMERS患者が隔離されている病院を訪れた際の写真が、中国のネット上で話題になっている。

(1 / 2 枚)

2015年6月6日、韓国で中東呼吸器症候群(MERS)の拡大が続くなか、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が初めてMERS患者が隔離されている病院を訪れた際の写真が、中国のネット上で話題になっている。

その他の写真

韓国紙・中央日報によると、朴大統領は5日、患者が治療を受けているソウルの国立中央医療院を訪れ、医療スタッフを激励した。朴大統領は「本当にご苦労様。MERS終息に力を尽くしてほしい」などと述べたというが、その際に撮られた写真を見ると、医療スタッフ2人は全身が防護服に覆われ、マスクもしっかりと着用をしているが、朴大統領はそれらはまったく身に付けていない。あまりに無防備な大統領の姿に、ある韓国のネットユーザーは「マスクが品切れで、朴大統領に回す分さえもなくなったのか?」と驚いているという。

この写真が紹介されると、中国のネットユーザーからは多数のコメントが寄せられた。

「はあ?朴大統領は近々、中国に来る予定はないよな?」

「朴さんは習主席と会わないでくれ」

「本当に、この国が心配だよ」

「で、20日後に大統領隔離か?」

「なんか、韓国ニュースを見るたびにネタみたいに感じるな」

「韓国人への皮肉が通じないと初めて思った。この程度の頭じゃ、おれたちの皮肉は理解できんだろう」

「マスクしたら誰だかわからなくなるからじゃない?」

「韓国政府は『問題ない』ということをアピールしたいのだろう」

「(韓国人は)非常に不思議な民族だな」

「大統領も300万人に協力するのか?」(※韓国当局者が「患者が300万人になって初めて緊急事態だ」との趣旨の発言をしたことから)

「大統領はいつ、無辜のラクダたちを慰問に行くのか」(※韓国がラクダを隔離したとの報道を受けて)(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携