【先週読まれた人気記事】カズレーザー 糖尿病予備軍?相方・安藤なつの食生活に驚がく…健康的に痩せられる“夢の糖”で生活改善に挑む 04-05 12:25
V最有力のネリーも… 波乱のマッチプレーで世界トップ10が“大量脱落” 04-05 12:27
トランプ大統領「政策決して変わらない」 5日午後に10%関税発動へ 04-05 12:22
【卓球】17歳の松島輝空が日本勢で唯一8強入り 準々決勝は張本智和を破った台湾の世界14位 04-05 12:17
だいせんホワイトリゾートスキー場 積雪に恵まれ2シーズンぶり11万人超の賑わい(鳥取・大山町) 04-05 12:15
【4/2(水)~8(火)開催】世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間 〜 備中国分寺 五重塔をブルーにライトアップ 04-05 12:15
ニューヨーク株式市場が急落し前日比2200ドル超値を下げる “トランプ関税”への中国の報復措置発表うけ トランプ大統領「金利を下げる絶好のタイミングだ」 04-05 12:11
川崎日航ホテル、「鉄板焼ステーキ食べ放題ブッフェ~アジア各国のグルメをお届け~」を開催 4月1日から6月30日まで 04-05 12:11
日本の飲食店の外国人向けの“貼り紙”が話題に=「誠実」「こういう店は大好き」―香港メディア 04-05 12:09
イ・ビョンホン主演、映画「スンブ:二人の棋士」が観客数100万突破…公開11日目 04-05 12:08

訪日中国人、日本で出会った親子を紹介=「侵略戦争さえなければ日本人が大好き」「中国で同じことをしたら通報された」―中国ネット

Record China    2015年3月2日(月) 5時50分

拡大

2日、日本を訪れた中国人がスーパーでの出来事を記した文章が、中国版ツイッター・微博で話題になっている。写真は中国のスーパーで売られる水。

(1 / 2 枚)

2015年3月2日、日本を訪れた中国人がスーパーでの出来事を記した文章が、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で話題になっている。

その他の写真

書き込みは、「20分ほど前、妻とスーパーで水を買った時、5、6歳の女の子が棚に並べられた水を手に取ろうとしていたが、背が低いために届かなかった。私はついでに水を取って彼女に渡してあげた。女の子はお辞儀をしてお礼を言った。スーパーを出てから、女の子の母親がやってきてお辞儀をしながら『先ほどは娘がご迷惑をおかけしました』と言った。私は妻に通訳をさせた。私たちが中国人だと聞くと、母親はまたお辞儀をして、申し訳なさそうに『お邪魔をしました、日本観光を楽しんでくださいね』と言い、別れ際にもお辞儀をした」というものだ。

この書き込みを受け、中国のネットユーザーたちはさまざまなコメントを寄せている。

「日本人って本当に礼儀正しいんだな」

「日本には学ばないといけないところが多い」

「日本の“恩を知る”教育はやっぱりスゴイ」

「日本に行ったことがある人は、日本に悪い印象を抱くことは少ない。ほとんどがこうしたことが理由なんだ」

「日本ではお辞儀とお礼に慣れないといけないな。道を渡るにも、譲ってくれた車にお礼を言わないといけないんだから」

「中国の“礼儀の国”という称号は、私たちが自分で付けたんだ。本当は“自己満足の国”と言った方が正確だと思う」

「日本人の礼儀正しさが度を越しているのではなく、中国人の中に礼儀を知らな過ぎるやつがいるんだ」

「めんどくせえ。ひと言『ありがとう』でいいだろ」

「ここのコメントでは、中国人が先に人助けをしたことには触れられていない。われわれは自分たちをむやみに卑下する必要はない」

「私はよく他人を助けるが、ありがとうと言われたことはない」

「中国では地下鉄で席を譲っても、子どもは礼も言わない。親が言わせても、子どもはこちらを見ようともしない。中国社会ってわからない」

「中国でも同じことがあった。小さい子の母親が、私が子どもを誘拐したと言って警察に通報した。幸い、監視カメラがあったので無実が証明されたが、記録を取られた。少しほっとしたのは、子どもが1人でいるときに私にお礼を言ってくれたこと。その後、母親に言い含められて、私をののしったが」

「日本に15年いるけど、こうした礼儀は当たり前のこと」

「日本人と韓国人の素養は高いと言わざるを得ない」

「侵略戦争さえなければ、日本人が大好きだ」(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携